全捨離して開運したら人生変わった

全捨離してますます開運したい。全捨離したらどうなるのか、やりながら体感しているミニマリストライフ、開運情報などをゆる~くお伝えしてまいります。

こんにちは

更年期症状により離職を余儀なくされた場合の経済損失について、こんな記事を目にしました。


 
これは英国の事例で、更年期障害で3,300億円の損失だそうです。

日本の場合は6300億円との試算らしい。



23141505_s1973年に生まれた私は今年50歳で団塊ジュニア世代ど真ん中。

閉経の平均年齢50.5歳に差し掛かっている年齢です。

この年代になってくると管理職の女性も多いでしょう。

人口ボリュームが多いこの世代で離職が増えれば、経済損失も大きいわけですね。

私は一般職、同級生の友人らで管理職になった話は聞いたことがなく、正直この記事のような離職の事例は耳にしておりません。

なので自分の周囲の話しかわかりませんが、既に閉経した同級生が一人。

私と同じように生理周期が早まった同級生が一人います。

彼女と私の症状は酷似していて、周期の早まりと時々ものすごい量の経血があり、その時は体がしんどい。

寝込むほどではないけど、軽く貧血気味になります。

しんどいのは生理が重い時だけで、普段に寝込むほどつらくなることがないのは幸い。

ホットフラッシュもなく、暑がりの私はフラッシュというよりホットオールウェイズなので、それがホルモンの影響なのか、単なる体質なのかは謎。

エアコンの効いた室内でちょうど良く涼しく感じた私に対し、寒いと言っている男性を見た時は軽くショックでした。

自分の暑がり具合が尋常でなくなっていることに。。。。

まぁお陰で冬の暖房費は少なくて済みますが。

今のとこ離職が頭をよぎるような大きな影響はありません。

生理の重たい時に仕事の日だと頭が回らず凡ミスが増えますが、致命的ミスじゃないのでなんとかなってます。

ただこれで完全閉経した後、ますます女性ホルモンが減少した時、どうなるかはわかりません。

母は特に特徴的な症状は出なかったと言っていたので、私も出ないかもしれない?

父の姉と妹も閉経に伴う症状は出てなかったそう。

なので私も大丈夫であることを期待しつつ、いつ終わるか先の見えない頻繁に来る生理とつきあうしかない状況です。

最近はまた周期が早まって20日置きに来るんですわ。

たまらんです

ホント大変よね、ホルモンに影響されっぱなしの女稼業は。

今日もブログランキングへ応援クリックよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村

私が楽天でお買い物したモノたちはROOMから


      

こんにちは

今月はスーパーSALEの月ですね。

楽天ポイントは改悪傾向にあるようですが、私は引き続き楽天経済圏にとどまります。

近所の店では見つけられなかったり、重かったりする買い物は通販が助かるのでね。

それでは今月のお買い物をご紹介します。

IMG_2240 ハードコンタクトレンズ

最近レンズを買い替えてから4ヶ月もすると装着感が悪くなってくるので、早めに買い替え用を確保しておきます。

まだ近視用を使っておりますが、いつ老眼がで始めるかわからないんですよねぇ。

同じように近視用ハードコンタクトを使用している友人に聞くと、50歳を超えて老眼が出てきたそうな。 

老眼兼用のレンズに変えたら見にくかったそうで、近視用を継続し必要な時に老眼用のメガネをかけると言ってました。 

なので私も同じようにするとしたら、やっぱり近視用のレンズはこれからも必須になりそうだわ。

それにしてもコンタクトは値上げ幅が大きくてびっくりでした。

同じのが前回7月に買った時は3,950円でしたが、今月は8,580円よ。



 まいわし油漬け

いつものメーカーのは売り切れだったから、マルハニチロのを買ってみました。

仕事時のランチはメニューを考えるのが面倒だから、いつも鰯缶を食べてます。


 ぶっかけ韓国のり

板状の韓国のりも美味しいけれど、このふりかけタイプはさらに手軽で良きです。

色んなメーカーのを試したところ、砂糖の入ってない商品がほぼない。

砂糖なしで探しこれに行き着いてから、こちらをリピしております。

これまではQ10のほうが割安だったんだけど、今回は楽天のほうがお買い得でした。


 焼き海苔

韓国のりも食べるし、焼き海苔も食べる。

とにかく海苔が大好き。



アーモンド 

いつものおやつを今月も購入。


番外編:シートマスク

スーパーSALE直前割で25%オフでした。

直前なのでSPU対象外でしたがSALE中より安く買えたよ。

今回は1万円以上半額みたいな大幅割引はなかったから、いつも使ってるマスクだけにしました。



今月も必要なものが買えたので満足でした。

まぁ大半が食品ですが 

先日もうちに遊びにきてくれた友人が、玄関に入るなり「なにもないじゃん」と驚いてました。

そう、うちには食品や日用品の在庫はあるが、他は必要最低限しかないのです。

なので買い物は消費するものがほとんど。

ミニマリストのみなさんきっと同じではないかと思う。 

今日もブログランキングへ応援クリックよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村

私が楽天でお買い物したモノたちはROOMから


      

こんにちは

8月はお盆中のセールに参戦できず、次のセールを待っていたら25日だったかな。

1日だけ全品20%オフの日があったので、すぐにほしいものをポチりました。

IMG_2239 Neutrogena, メイクリムーバークレンジングシート、シングル、モイストシート20枚 1,149円

ユーチューバーさんが紹介していた個包装になったクレンジングシートを購入。

実際に使ってみて、シートが大きく肌あたり良く、落ち具合が良かったです。

個包装タイプは日本では見かけませんね。

日常はもちろん、旅行に行くときなどに便利に使えそう

Nubian Heritage, アフリカンブラックソープバー、5 oz (142 g) 826円

iHerbオリジナルブランドの石鹸が好きなのですが、この頃いつもは在庫切れ。

こちらのブラックソープバーはiHerbと言えばこの石鹸、というくらい人気があります。

以前使ったことがあり使い心地良かったので、久しぶりに買ってみました。

IMG_2238Spectrum Culinary, オーガニック エクストラバージンオリーブオイル, 12.7 液量オンス (375 ml) 1,462円

スーパーでも値上がりしているオリーブオイル。

iHerbでも値上がりしており、在庫切れが多いです。

在庫のある中から買えるものを選びました。

Ancient Harvest, 植物由来プロテインパスタ、緑レンズ豆ペンネ、272g(9.6オンス)872円

お気に入りの玄米ペンネもこのとろこ在庫切れで買えません。

レンズ豆のペンネは在庫があったので初めて購入。

プロテインが多いってのはいいね。

美味しければリピ買いしたいな。

Café Bustelo, カフェインレスコーヒー挽豆、283g(10オンス)957円

今回の目的はこのコーヒーをまとめ買いしておくことでした。

カフェインレスで自分好みのコーヒーがスーパーにないのです。

楽天でも買ってみたカフェインレスは美味しかったけど割高だった。

これは通常の半分の量でちょうどよいくらい濃いから、4缶もあれば当分もつでしょう。


今回もほしかった商品は在庫切れだったりで、全部は買えなかったけど、コーヒーを確保できたのでラッキーでした。

カフェインレスで慣れると、カフェイン入りの利尿作用が思ってるよりあることがわかり、カフェイン入りに戻るのがちょっと怖いです。

*iHerbでのお買い物は、新規のかたはもちろん、リピーターさんも私の紹介コード「WNL586」使ってもらうと、割引が適用されます。

良ければお使いください。
 
今日もブログランキングへ応援クリックよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村

私が楽天でお買い物したモノたちはROOMから


      

↑このページのトップヘ