全捨離して開運したら人生変わった

全捨離したらどうなるのかを50代、独身、子なし、会社員がゆる~くお伝えしております。

2625684こんにちは

先月から、いずれはフリーランス目指して退職できるように新しく勉強を開始。

その過程で、自分の目標を改めてじっくりと考えました。

そうして見えてきたのが、

・生涯細々でも仕事を続けたい

・仕事は毎日6時間くらいで終わらせたい

・業後にジムでウォーキングしながら好きなドラマを見る

・半年ごとに旅行兼仕事で長期ホテルステイ

というのが理想だなと。

ずっと働ければお金の心配をしないでいいだろうし、なにより社会と緩くでもつながっているほうが生活にハリが出る。

こういう理想を叶えるために、自分の好きなこと、やってみたかったが学べるスクールに複数入りました。

今はオンラインで学べ、ピンキリですが学費もサブスク形式で書籍代程度から高額なものまで様々ですね。

でも入ったスクールのうち1つがちょっと合わないと思い、解約することにしました。

全捨離前の私ならせっかく入ったのだから最後までやり遂げねば。。。。

と思ってがんばったでしょうが、今は違う。

なんか違うな。。。。

なぜだろう?

まどろっこしいからだ。

無駄が嫌いで生産性を上げるのが好きで全捨離したくらいですから、講義がやたらに長いのはイライラしちゃうんだった。

と気がつき、ここはやめようと決めた。

私には合わなかったけど、ここが合う人もいるから、このスクールが悪いとは思いません。

それなりにお金を払いましたが、自分に合わないことがなにか明確になりました。

複数入った内、他は合うのでそちらで今後は学習しながら手を動かし、形にしていこう。

そう決まったらすぐに解約手続きをお願いしましたが、その前に面談が必要らしくまた時間を取られます。

性格的に悩むことがあまりなく、決めたらそれに向かって一直線で後ろを振り返らない私には、こういうのもまどろっこしい。

でもこれが安心する人もまた多いのでしょう。

悪い口コミでもされたら困ると、最後に不満を聞きますよ的な面談なのかなぁ。

自分に合わないだけで不満はないし、アンケート送ってくれたら改善希望くらいは出せますけどね。

いずれにせよ今回で学んだのは、時間もお金もゆとりを持って動いて正解だったなってこと。

これが切羽詰まってたら、すぐ稼がないといけないのになんなのよ〜

って怒ってたかも。

幸い本業を辞めたくてしょうがないという訳でもなく、NISAや臨時収入で蓄えは増加中なので、心身ともに余裕があります。

定年退職までに自分のペースで楽しく生涯働けるようにスキルアップをし、フリーランスでやっていけるように準備をします。

定年を待たずにフリーになれればラッキーだし、時間がかかっても定年の60歳までにはなんとかなるでしょう。

バシャールは人生の5つのフォーミュラとして

1、ワクワクする目標を持つ
2、全身全霊で打ち込む
3、結果に執着しない
4、常にポジティブ
5、そのことの信念体系を理解する

と言ってました。

私も結果にこだわらず、やりたかったことを思い切りやります。

目標に到達できるかはわからないけど、やっていてただ楽しい。

それだけで毎日ご機嫌でいられますもの。

今日もブログランキングへ応援クリックよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村

私が楽天でお買い物したモノたちはROOMから


      

こんにちは

円安になってから気軽にiHerbでお買い物しずらくなりましたね。

それでもお買い物したい時はセールを狙います。

今回11月はどこもかしこもBlack Fridayセールがある影響か、iHerbもセールが多い気がする。

全体セール24%オフの時にお買い物できました。

IMG_3100Seventh Generation, 多目的クリーナー、レモンカモミール、680ml(23液量オンス)939円

多目的クリーナーと言えば「ウタマロ」が有名で、私も使ってます。

汚れ落ちは満足ですが、パッケージがちょっとね。

気分が上がらないので、こちらを買いました。

TRESemmé, サーマルクリエーション、ヒートテーマー リーブイン スプレー、236ml 1,353円

濡れた髪でも乾いた髪でも、どちらでも使用できるスプレーです。

評価が良いので試しに購入。

アイロン前のスプレーとして使ってみました。

こういうスプレーをあまり買わないので良し悪しがわかりませんが、髪のまとまりは良くなるのを実感。

Mild By Nature, エクスフォリエーティング ソープバー、シトラス、141g(5オンス)599円

角質除去できる石鹸。

以前購入し使い心地良くリピしようと思ったら、私が買いたいタイミングでは在庫切れ。

やっとリピできうれしい。

日本の一般的な石けんより大きいので、半年は持ちそうです。

Aromatica, ピュア&ソフトフェミニンウォッシュ、170ml(5.7液量オンス)2,501円

韓国コスメで人気のあるAromaticaの製品を使ったことがありません。

セール価格で買えるとあって、初購入。

香りが良いと評判なので楽しみです。

IMG_3099Café Bustelo, カフェインレスコーヒー挽豆、283g(10オンス)1,240円

カフェインをできるだけ摂取しないようにしてから1年以上。

ついにコーヒー中毒から脱しました。

これまではなにかとコーヒーを飲みたくなってましたが、今は日に1杯でいいかな。

その1杯をこのコーヒーでいただきます。

こちらを最初に買った時は1,000円以下だったのになぁ。。。

Xlear, Spry®(スプライ)、ペパーミント、240個、(144g)1,536円

ケミカルな成分の入ってないミントタブレット。

これも随分値上がりしましたが、楽天やAmazonではもっと高い。

セールを狙って買う定番品です。

Xlear, Spry(スプライ)歯磨き粉、歯垢&歯石対策、フッ化物不使用、ペパーミント141g(5オンス)1,117円

ミントと同じメーカーのを初購入。

優しいミントという味で、使いやすいです。

安定性があり立つパッケージなのが気に入りました。

以上、全品24%オフでお買い物でき大満足。

セール情報が欲しい方は、iHerbに会員登録をしお知らせを受信設定すれば、最新情報がメールで届きます。

YouTubeのiHerbチャンネルでは、不定期でお得な情報がUPされるので、気になる方は要チェック。

*iHerbでのお買い物は、新規のかたはもちろん、リピーターさんも私の紹介コード「WNL586」使ってもらうと、割引が適用されます。

良ければお使いください。
 
今日もブログランキングへ応援クリックよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村

私が楽天でお買い物したモノたちはROOMから


      

こんにちは

最近、+1(844)の番号で国際電話が入るようになりました。

調べるとアメリカからのようです。

留守電を聞くとなにやら中国語っぽい。

最近この手の電話増えてるみたいですね。



番号通知の表示から国際電話とわかるので、応答も折り返しもしませんけど。

折り返すと高額な通話料が要求されるらしい。

どこで電話番号が漏れたのでしょうか。

自分ではどうしようもできないですね。

かかってきた番号を着信拒否に設定するくらいしかできないわ。


名称未設定のデザイン (1)私は現在ワイモバイルの通信を使ってますが、留守電はつけてません。

iPhoneの新しい機能で、通信会社の留守電契約不要で留守電機能が使えるようになりました。

このライブ留守電機能は、翻訳して文字起こしもしてくれる。

ですが今回の電話の文字起こしされたメッセージを見ても、支離滅裂。

実際の画面を記事に載せたので、気になる方はクリックすれば拡大されるのでご覧ください。

前回は税関でお金が必要みたいな詐欺っぽい内容だったから、ヤフーニュースの記事と同じ手口のやつかな。

気をつけないと!

この手の電話に出ないとしても、月に数回かかってくるから鬱陶しいわぁ。

発信元を着信拒否にしたけど、別の番号でまたかかってくるかもね。

自分の電話番号を変えても、またそれがどこかから漏れれば同じことになるだろうし。。。

困ったもんだ。

みなさまもお気をつけくださいませ。

今日もブログランキングへ応援クリックよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村

私が楽天でお買い物したモノたちはROOMから


      

↑このページのトップヘ