こんにちは
トイレの便座カバーを交換するため、新しのを探しにカインズにお出かけしてきました。
今のところ交換目安は1年くらい。
以前はセットで売られている便座カバーと床マットを買ってましたが、今は便座カバーとスリッパのみ。
床マットは床掃除するとき、どかすのが面倒でね、、、、
そうなると便座カバーだけ売っている店を探さないといけない。
それではたいていデパートかホームセンターになってしまいます。
通販はセットで売られている場合が多くって。
気軽に交換できるお値段となると、私にはホームセンターがいいな。
昨年はニトリで買ったから、今回はカインズへ。
トイレ掃除も突き詰めている全捨離大王こと櫻庭さんによると、便座にはトイレの神様である烏枢沙摩明王様が座られるので、カバーが必要と。
神様のお好みの色は黄色だそうです。
でもカインズに黄色はなかった
なので店頭にあった中からベージュをチョイス。
我が家の扉は全て茶色なんで、やっぱりベージュ系が一番合うんですよねぇ。
念入りに掃除してから新しいのと交換しました。
あっ、掃除用のブラシはトイレに置いてありません。
というか、ない。
自分しか使わないトイレなんで、自宅でだけでは手を突っ込んで掃除ができます。
サッと拭くときはトイレクイックル、念入り掃除のときは捨てる前の綺麗なぼろ布で。
今の住まいにはトイレにも収納がたっぷりあるから、床にはスリッパのみ。
ちなみに収納はこんなです。
生理品などは買い物した時の厚手の紙袋に。
汚物包み用にA4クリアファイルを半分に切ってた中に、毎月送られてくる通販雑誌を切ったのを用意(写真右下)。
トイレットペーパーにくるむともったいないからぁ。
汚物入れもトイレに置かず、紙にくるんだのをそのままキッチン下のゴミ箱へ。
と、引越しする時に荷物がかさばらないようにできるだけ紙を活用です。
あぁ、、、トイレ掃除を極めるのはまだまだ道のり長いなぁ。
なんで櫻庭大王の話を折々で繰り返し聞きながら、烏枢沙摩明王様に喜んでいただけるよう日々精進
トイレ掃除だけでこんなに話ができるってすごいよね
今日も最後までお読みいただき、ありがとうございます
読んだよ
って合図にクリックよろしくお願いいたします。

私が楽天でお買い物したモノたち
はROOMから


トイレの便座カバーを交換するため、新しのを探しにカインズにお出かけしてきました。
今のところ交換目安は1年くらい。
以前はセットで売られている便座カバーと床マットを買ってましたが、今は便座カバーとスリッパのみ。
床マットは床掃除するとき、どかすのが面倒でね、、、、
そうなると便座カバーだけ売っている店を探さないといけない。
それではたいていデパートかホームセンターになってしまいます。
通販はセットで売られている場合が多くって。
気軽に交換できるお値段となると、私にはホームセンターがいいな。
昨年はニトリで買ったから、今回はカインズへ。
トイレ掃除も突き詰めている全捨離大王こと櫻庭さんによると、便座にはトイレの神様である烏枢沙摩明王様が座られるので、カバーが必要と。
神様のお好みの色は黄色だそうです。
でもカインズに黄色はなかった


我が家の扉は全て茶色なんで、やっぱりベージュ系が一番合うんですよねぇ。
念入りに掃除してから新しいのと交換しました。
あっ、掃除用のブラシはトイレに置いてありません。
というか、ない。
自分しか使わないトイレなんで、自宅でだけでは手を突っ込んで掃除ができます。
サッと拭くときはトイレクイックル、念入り掃除のときは捨てる前の綺麗なぼろ布で。

ちなみに収納はこんなです。
生理品などは買い物した時の厚手の紙袋に。
汚物包み用にA4クリアファイルを半分に切ってた中に、毎月送られてくる通販雑誌を切ったのを用意(写真右下)。
トイレットペーパーにくるむともったいないからぁ。
汚物入れもトイレに置かず、紙にくるんだのをそのままキッチン下のゴミ箱へ。
と、引越しする時に荷物がかさばらないようにできるだけ紙を活用です。
あぁ、、、トイレ掃除を極めるのはまだまだ道のり長いなぁ。
なんで櫻庭大王の話を折々で繰り返し聞きながら、烏枢沙摩明王様に喜んでいただけるよう日々精進

トイレ掃除だけでこんなに話ができるってすごいよね

今日も最後までお読みいただき、ありがとうございます

読んだよ



私が楽天でお買い物したモノたち

