こんにちは

Kindle unlimitedで11月号の「ゆほびか」を読みました。



中でも、「幸せな成功者になりたい人は必読!好きなことだけ選べば魂は輝き出す」という記事にグッときました。

「魂」と聞くと、一人に1つあるのかな、と思っていたのですが・・・

魂は一人につき1つではありません。

一人にだいたい4~8個宿ると言われています。

この組み合わせは誰ひとりとして同じものはなく、つまり才能や資質がまったく同じ人間はこの世にいないわけです。


知らなかったぁ。

だから一卵性の双子でも個性は違うのね。

私は二卵性の双子で、相方は男なので見た目は似てないけど性格は似てるとこもあるし、そうでないところもある。

感性は似てるが才能や資質は、だいぶ違うなぁ。

さて、この魂ですが磨いたほうがいいというのはわかっていても、どうやって?

って思いません?

色んな人が色んなやり方を提唱しているので、それだけ考え方により方法も異なるのでしょう。

全捨離提唱者の櫻庭大王は、それこそ全捨離に始まりトイレ掃除や宇宙預金など、you tubeで発信し続けて下さっております。

この記事の愛新覚羅ゆうはんさんは、以下3つの方法を推奨されておられます。

「好きか嫌いか」を重視する

単純に好きなもの、心地よいと感じるものは、魂から派生している場合がほとんどです。

それをどこまで満たせるかが、魂を磨く上でポイントとなります。

「衣食住」を充実させる

充実といっても、豪勢にするわけではありません。

あなたの目線でほんとうに好きなものを選ぶということです。

価格や評判にかかわらず、自分が気に入ったものを選ぶことで魂は喜びます。

「複業」をする

「副業」ではありません。

複業(複数の仕事)です。

いきなり「転職しなさい」と言っているわけではりません。

魂を磨くために、行動をしてみましょうということです。

まずは趣味レベルで始めてみてもかまいません。



私がなるほどなぁと納得したのは、全捨離してから、より住まいを綺麗にするようになり、好きなものだけ厳選するようになりました。

そうしたら運気が加速的にUPしたように感じるんですね。

それは、魂を磨いていたからだったのか。

「好きな場所で、好きな人と、好きな物に囲まれて生きる」

これを目指せば、魂は喜び、誰でもソウルリッチになれるのです。


だって

嬉しい

まさに私が目指している好きなものにだけ囲まれる人生、それで魂もお喜びになるだなんて。

じゃあもっと喜んでいただけるよう、好きなものを追求しようじゃありませんか。

それが周りから見て変って思われようと関係ない。

魂が喜べばそれでいいんです。

突き進んでいいんだよ、そう背中を押してもらったような記事でした。


今日も最後までお読みいただき、ありがとうございます

読んだよって合図にクリックいただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ

私が楽天でお買い物したモノたちはROOMから