こんにちは
11日のシングルデーセールに乗っかり、今月もiHerbでお買い物しました。
が、ブラックフライデーのセールもやるみたいね。
iHerbもやたらとセールが多いなぁ。
その上消費税はかからないし、2,000円くらいで配送料は無料になるし、ありがたや~。
気軽に海外通販するならやっぱりiHerbが一番だ。
さて、今月は多めに以下10点を買いました。

21st Century, メガマルチ, 女性用, マルチビタミン&マルチミネラル, 90錠 830円
鉄の入っているお手頃マルチビタミンを探しこちらをチョイス。
どの成分が良いんだかもうわからないので、全部入りにしたわ。
Simply Organic, Get Crackin, 胡椒の実ミックス, 3.00 oz (85 g) 670円
粒コショウがこんな大量に入って、容器がミルになってここまでリーズナブルなのは他に見たことがない。
コショウ大が好きで、なんにでもかけちゃうけど、これなら当分もつね。
La Tourangelle, 100%オーガニックエキストラバージンオリーブオイル、500 ml
そういやiHerbでオリーブオイル買ったことがなかった。
見た目がかわいく、評価も高いからこちらを買ってみた。
Xlear, Spry Gems、ミント、ペパーミント、40カウント, 25 g 211円
外出時の食後用にキシリトールのガムを常備してるが、タブレットのほうが便利そう。
ただ、ケースの厚みが1cm以上あって、思いのほかかさばるわ。
Kettle Foods, オーガニックポテトチップス、海塩、5 oz (142 g) 306円
よくあるポテチはトランス脂肪たっぷりで身体に悪いと聞くので、近年は食べてません。
けど、塩っぽいのは大好きだからポテチ食べたい欲求は静まらないの。
我慢してたけど、とうとうケトルチップスならと手を出しちゃった。
トランス脂肪はゼロのポテチとは言え、食べすぎ注意なんで、1つだけにしときました。

Mild By Nature, フレッシュブレスオーラルリンス、ノンアルコール、アイシーミント、473ml(16液量オンス) 741円
使ってみたらアルコールなしでキター!って感じに口の中がミントになる。
アルコールなしでここまでの清涼感は、やみつきになりそう。
NutriBiotic, デンタルジェルプラス, ホワイトニング, ウィンターグリーン, 4.5オンス (128 g) 714円
また別の歯磨き粉を試そうとパケ買いです。
アメリカの歯磨き粉は総じて大きな外れがないから、あれこれ試したい。
Aveeno, Ultra-Calming Foaming Cleanser, Fragrance Free, 6.0 fl oz (180 ml) 914円
泡で出てくるメイク落とし&洗顔がほしくて選んだのがこちら。
使い心地が良かったらまた買おう。
CeraVe, Baby Moisturizing Lotion, 8 fl oz (237 ml) 1,220円
先月買ったCeraVeの乳液の質感が気に入り、ボディクリームも購入。
品名にはローションとあるけど、質感はクリームみたいでした。
油分のあるクリームでもなく、ねっとりもしておらず、スフレみたいな質感で、塗るとすぐ浸透し、塗った感じがすぐなくなる不思議な感覚。
セラミドってそういうもんなのかな。。。

Carmex, デイリーケア、モイスチャライジングリップバーム、ストロベリー、SPF15、4.25 g 211円
先月はこれのチューブ型を買って気に入ったから、スティック型と比較します。
以上となりますが、今回も近所でも買えるようなもんばかり。
けどさ、パッケージが英語のほうがなんか気分が上がるのよねぇ。
iHerbのお買い物は楽天リーベイツ経由なら、楽天ポイントもたまるよ。
新規のかたはもちろん、リピーターさんも私の紹介コード「WNL586」使ってもらうと、割引が適用されます。
12月2日午前3時までなら「BFSALE12」のコードで全商品が12%OFFです。
今日も最後までお読みいただき、ありがとうございます
読んだよ
って合図にクリックよろしくお願いいたします。

私が楽天でお買い物したモノたち
はROOMから


11日のシングルデーセールに乗っかり、今月もiHerbでお買い物しました。
が、ブラックフライデーのセールもやるみたいね。
iHerbもやたらとセールが多いなぁ。
その上消費税はかからないし、2,000円くらいで配送料は無料になるし、ありがたや~。
気軽に海外通販するならやっぱりiHerbが一番だ。
さて、今月は多めに以下10点を買いました。


鉄の入っているお手頃マルチビタミンを探しこちらをチョイス。
どの成分が良いんだかもうわからないので、全部入りにしたわ。

粒コショウがこんな大量に入って、容器がミルになってここまでリーズナブルなのは他に見たことがない。
コショウ大が好きで、なんにでもかけちゃうけど、これなら当分もつね。

そういやiHerbでオリーブオイル買ったことがなかった。
見た目がかわいく、評価も高いからこちらを買ってみた。

外出時の食後用にキシリトールのガムを常備してるが、タブレットのほうが便利そう。
ただ、ケースの厚みが1cm以上あって、思いのほかかさばるわ。

よくあるポテチはトランス脂肪たっぷりで身体に悪いと聞くので、近年は食べてません。
けど、塩っぽいのは大好きだからポテチ食べたい欲求は静まらないの。
我慢してたけど、とうとうケトルチップスならと手を出しちゃった。
トランス脂肪はゼロのポテチとは言え、食べすぎ注意なんで、1つだけにしときました。


使ってみたらアルコールなしでキター!って感じに口の中がミントになる。
アルコールなしでここまでの清涼感は、やみつきになりそう。

また別の歯磨き粉を試そうとパケ買いです。
アメリカの歯磨き粉は総じて大きな外れがないから、あれこれ試したい。

泡で出てくるメイク落とし&洗顔がほしくて選んだのがこちら。
使い心地が良かったらまた買おう。

先月買ったCeraVeの乳液の質感が気に入り、ボディクリームも購入。
品名にはローションとあるけど、質感はクリームみたいでした。
油分のあるクリームでもなく、ねっとりもしておらず、スフレみたいな質感で、塗るとすぐ浸透し、塗った感じがすぐなくなる不思議な感覚。
セラミドってそういうもんなのかな。。。


先月はこれのチューブ型を買って気に入ったから、スティック型と比較します。
以上となりますが、今回も近所でも買えるようなもんばかり。
けどさ、パッケージが英語のほうがなんか気分が上がるのよねぇ。
iHerbのお買い物は楽天リーベイツ経由なら、楽天ポイントもたまるよ。
新規のかたはもちろん、リピーターさんも私の紹介コード「WNL586」使ってもらうと、割引が適用されます。
12月2日午前3時までなら「BFSALE12」のコードで全商品が12%OFFです。
今日も最後までお読みいただき、ありがとうございます

読んだよ



私が楽天でお買い物したモノたち

