こんにちは

白菜が美味しい季節になると、毎年漬けようかと思いつつ、やっておりません。

量が多いと食べきれないのも心配だし、干すのも面倒だなって。

しかし、干さなくてもいい、スーパーによくある1/4カットので簡単に漬けられる方法をYouTubeで教わりました。



リュウジさんのレシピは味の素を使うことが多いのですが、これは不使用。

白菜をカットしたら

ポリ袋に白菜と塩を入れ、

袋を閉じてフライパンに寝かし、さらにその上にフライパンを乗せ重しを乗せて30分以上かけてたら水を切り、

昆布、お好みで鷹の爪を入れさらに2時間以上寝かせれば完成。

IMG_2365それなら私でも簡単にできそうとやってみましたよ。

1/4カットの白菜だと、数日で食べ切るのにちょうどいい量でした。

添加物もpH調整剤も入ってないから、安心して食べられます。

特別な道具も要らず、フライパンでなんとかなる。


ミニマムな作り方でいいわ。

いいこと教わったから、これからは白菜をこの方法で漬けようっと。

今日もブログランキングへ応援クリックよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村

私が楽天でお買い物したモノたちはROOMから