3051169_sこんにちは

今年50歳を迎えたのを機に、健康に関して気になっていたことをいくつか解消しました。

まずは骨粗しょう症が気になり、先日病院で検査を実施。

腕のレントゲンを撮るだけですぐ終わる検査でした。

結果、骨量は平均より多く心配ないことがわかり安心です。

今回は眼科で、緑内障の検査をしてもらいました。

私は子供の頃から強度の近視です。

近視が強いと緑内障になりやすいと聞いたことがあるので、心配だったんですよね。

これも検査機械に顎を乗せ、映る絵を見ていたらすぐに終わった。

痛くもなんともなかったよ。

結果、まだ緑内障になってなかったです。

1年に1回くらいは検査したほうがいいと言われたので、これからは毎年チェックしに行こう。

発見が早ければ目薬で症状を抑えられるそう。

症状を自覚してからより検査で早めに発見できれば、症状を抑えやすいというわけですね。

気になっていた緑内障も今のところ発症しておらず、安心しました。

ドライアイ、白内障も症状なし

一緒に、ハードコンタクト装着時の不快感の原因を調べてもらったら、、、、

瞼の裏に炎症があった。

コンタクトが瞼の裏で擦れて炎症を引き起こしたらしい。

新しいコンタクトに変えて3ヶ月くらいは不快感はないけど、それ以降なんかゴロゴロするんですよねぇ。

コンタクトの縁に付着した汚れが原因かもと言われました。

これは私の勝手な推測なんだけど、加齢により瞼の肉が下がり、それが余計にコンタクトの縁と接するから、炎症が起こりやすくなるのかな。

ソフトコンタクトに変えた方がいいか相談したら、ワンデータイプで試してみようということに。

近視が強いとハードの方が矯正力があるようですが、ソフトでもないわけじゃないようです。

試しに病院で装着してもらったソフトは違和感なくよく見える。

なのでイケるかも、と取り敢えず30日分を注文しました。

調べたら最近はコンタクトもサブスクサービスがあり、30日分が毎月2,000円くらいで買えるんですね。

病院で買っても2,700円くらいなんで、慣れるまで病院で買おうかな。


優しい先生と口コミの良い近所の眼科に初めて行ってみたら、評判通り丁寧で優しかった。

眼科って、診察の時に瞼の裏をひっくり返されるでしょ。

あれ、めっちゃ痛いよね。

それが嫌で避けてました。

今回は先生が優しかったから、痛かったけど耐えられたわ。

緑内障はこれからも気になるから、今後は眼科に定期的に行こうと思いました。

緑内障の検査だけなら、瞼はひっくり返されないしね。


こうして気になっていたことを年内に解消できてスッキリ

特に大きな健康問題なく、今年も無事に過ごせたことに感謝します。

今日もブログランキングへ応援クリックよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村

私が楽天でお買い物したモノたちはROOMから