こんにちは
今年も私が一番気になる健康問題は、更年期です。
多分、私はいま更年期中だと思われる。
今のところ更年期特有の症状はないのですが、いつ出るともわからないので、事前にできることがあればしておきたい。
けどいつ閉経になるかわからない。
しかも遺伝子検査では私の閉経は「遅い」という結果が出ている。
なのであと数年は終わらないかもな。
あぁ、はよ終わってくれんかなぁ。
もう閉経したという同級生が羨ましいことこの上ない。
旅行の計画を立てる時に、めっちゃ不便でさぁ。
周期記録をアプリで管理し、この日なら大丈夫かもと旅行にでかけたのに、旅先で生理が来た時のあのショック。
いっ、今ですか?
これから一日中歩き倒そうと思っていたのにぃ、、、、ということが何度かある。
閉経すれば生理用品を保管するスペースは不要になるし、どこに行くにも万が一を考え、ナプキンを持ち歩かないで済む。
いつ旅行に出かけてもOK。
そんな解放感を味わえる日が早く来てくれますように。
さて、そんな更年期が気になる私は楽天マガジンでマイエイジが出る度に、じっくり読みます。
今回の特集は「更年期100問100答」
100問もあるから、更年期のすべての疑問は解消された。
早速一番目の回答から参考になるよ。
Q:45歳です。私って今、更年期なの?
A:基礎体温を記録して、高温期がなくなったらほぼ更年期
確実に知るには卵胞刺激ホルモン(FSH)の数値を測り、2桁を超えたら更年期です。
基礎体温でわかるとは知らなんだ。
って、そもそも測ってないけどね
体温計自体持ってないわ。
更年期に入っているかどうかは、基礎体温を記録しているわかりやすいです。
若い頃は低温期と高温期がはっきり分かれ、高温期になる直前に排卵が起きます。
更年期には低温期と高温期の周期が短くなり、徐々に高温期がなくなっていきます。
閉経までは基礎体温をつける意義が大いにあります。
また、私たち医師は卵胞刺激ホルモン(FSH)の数値を更年期に入っている目安にします。
FSHは、脳が卵巣に対して「ホルモンを出して!」と指令するホルモン。
女性ホルモンの分泌が少なくなると、まず先にFSHの値が高くなります。
2桁を超えたら、ほぼ更年期レベルにあると判断します。
確実に知りたい人は、婦人科を受信すると血液検査で調べてもらえます。
やはり病院で検査しないと確実なことはわからないか。
周期が早まったり、やたらに量が多いがあるから私は既に更年期だとは思うけど、どの程度かがわからない。
前回ご紹介した尿で簡単にわかるスティックは日本では販売されてないので、病院行くしかないかぁ。
と、この記事を読んで観念。
現状を正確に把握するには、やはり婦人科で検査してもらうしかなさそうだ。
いつ行くかは検討するにせよ、何をすればいいかわかったことはありがたい。
まだまだ質問はありますので、他に気になったことはまた次回にご紹介しますね。
今日もブログランキングへ応援クリック
よろしくお願いいたします。

にほんブログ村
私が楽天でお買い物したモノたち
はROOMから

今年も私が一番気になる健康問題は、更年期です。
多分、私はいま更年期中だと思われる。
今のところ更年期特有の症状はないのですが、いつ出るともわからないので、事前にできることがあればしておきたい。
けどいつ閉経になるかわからない。
しかも遺伝子検査では私の閉経は「遅い」という結果が出ている。
なのであと数年は終わらないかもな。
あぁ、はよ終わってくれんかなぁ。
もう閉経したという同級生が羨ましいことこの上ない。
旅行の計画を立てる時に、めっちゃ不便でさぁ。
周期記録をアプリで管理し、この日なら大丈夫かもと旅行にでかけたのに、旅先で生理が来た時のあのショック。
いっ、今ですか?
これから一日中歩き倒そうと思っていたのにぃ、、、、ということが何度かある。
閉経すれば生理用品を保管するスペースは不要になるし、どこに行くにも万が一を考え、ナプキンを持ち歩かないで済む。
いつ旅行に出かけてもOK。
そんな解放感を味わえる日が早く来てくれますように。

今回の特集は「更年期100問100答」
100問もあるから、更年期のすべての疑問は解消された。
早速一番目の回答から参考になるよ。
Q:45歳です。私って今、更年期なの?
A:基礎体温を記録して、高温期がなくなったらほぼ更年期
確実に知るには卵胞刺激ホルモン(FSH)の数値を測り、2桁を超えたら更年期です。
基礎体温でわかるとは知らなんだ。
って、そもそも測ってないけどね

体温計自体持ってないわ。
更年期に入っているかどうかは、基礎体温を記録しているわかりやすいです。
若い頃は低温期と高温期がはっきり分かれ、高温期になる直前に排卵が起きます。
更年期には低温期と高温期の周期が短くなり、徐々に高温期がなくなっていきます。
閉経までは基礎体温をつける意義が大いにあります。
また、私たち医師は卵胞刺激ホルモン(FSH)の数値を更年期に入っている目安にします。
FSHは、脳が卵巣に対して「ホルモンを出して!」と指令するホルモン。
女性ホルモンの分泌が少なくなると、まず先にFSHの値が高くなります。
2桁を超えたら、ほぼ更年期レベルにあると判断します。
確実に知りたい人は、婦人科を受信すると血液検査で調べてもらえます。
やはり病院で検査しないと確実なことはわからないか。
周期が早まったり、やたらに量が多いがあるから私は既に更年期だとは思うけど、どの程度かがわからない。
前回ご紹介した尿で簡単にわかるスティックは日本では販売されてないので、病院行くしかないかぁ。
と、この記事を読んで観念。
現状を正確に把握するには、やはり婦人科で検査してもらうしかなさそうだ。
いつ行くかは検討するにせよ、何をすればいいかわかったことはありがたい。
まだまだ質問はありますので、他に気になったことはまた次回にご紹介しますね。
今日もブログランキングへ応援クリック


にほんブログ村
私が楽天でお買い物したモノたち

