こんにちは

暑くなる前に旅行しておこうと、函館へ2泊三日で行ってきました。

広島から函館は飛行機で直行便がなく、ANAのセールで航空券をゲットし羽田で乗り換え。

札幌なら直行便があるんですが、札幌から函館へは電車で4時間かかるというので、それなら羽田で飛行機を乗り換えたほうが早い。

IMG_2787乗り換えしても函館に行きたかったのは海鮮が美味しそうなのと、朝食ビュッフェが美味しいと評判のラビスタ函館ベイに泊まってみたかったから。

っで、今月上旬に念願の函館海鮮食い倒れ旅行を敢行。

いやぁ、噂に聞きし新鮮な海鮮はどれも美味しかった。

ホテルには温泉もあり、久しぶりにのんびりと温泉に入れたし。

行って良かったわ。

滞在中天気は曇り、気温は日中15℃で少し寒いかな思ったら、湿度が80%と高くってね。

昔学校で、北海道には梅雨がなくカラッとしてると習ったけど、異常気象の影響でしょうか。

建物に入ると蒸してもわっと暑く、外に出ると肌寒く、持参したウルトラライトパーカーの脱ぎ着が忙しかったです。

広島市内と同じように函館は路面電車が走ってるんですね。

車両が広島のより細いデザインのが多かったな。

乗り慣れた路面電車で移動ができたのも快適で安心でした。

街中では中国や韓国語が多く聞こえ、港には豪華客船が停泊してましたから、海外からのお客さんも多そう。

羽田から函館までの飛行機は行きも帰りも平日なのに満席でしたし、やっぱり人気があるのですね。

函館は港と駅、朝市など飲食店街が多いエリアが近接し、他の観光スポットにも路面電車とバスで移動しやすく便利でした。

公共交通機関だけで観光したい私のような人にも優しい街。

IMG_2830ラビスタ函館ベイ周辺は歴史ある煉瓦倉庫が連なるエリアと接近し、函館山にも近く、観光にはうってつけのロケーション。

海が目の前、歴史的建造物は美しく、建物内にはかわいいお店やスイーツが並ぶとあって、大型バスで団体客がどんどん降りてきてました。

韓国のシニアの集団がドラッグストアで爆買いしていたのを見たら、胃薬やら湿布やら緑のたぬきをお買い上げ。

IMG_2854函館山に行けば、おそらくこの集団と、中国人なのか台湾人なのか中国語が聞こえ、大混雑。

山頂へのロープウェイは一度に100人以上乗れるようでしたが、下山するのに20分以上並びました。

首都圏のラッシュ並みに人が多かったけれど、夕暮れ時から暗くなるまで綺麗な景色を見ることができ満足です。


IMG_2805路面電車と徒歩で行ける岬からの景色も圧巻でした。

私は岬とか断崖から見る海の景色フェチで、こういう景色が大好物。

湿度が高いせいか青森までは見えませんでしたが、岬に行けただけで良し。



IMG_2866日本一綺麗だと言われる坂、「八幡坂」もこの目でしかと拝んできました。

映画で使われたというのも納得だわ。

あぁ、湿度がなく空気が澄んでいればもっと向こうの海と山がクリアに見えただろうな。

坂を登ったところに高校がありましたよ。

生徒さんの自転車置き場には本格的なロードバイクばかり。

遠方から通ってるのかな?

八幡坂も含め函館山に登る坂の下にはヒーターが設置されており、積雪時にも滑らないようになっているとタクシーの運転手さんが教えてくれた。

IMG_2869八幡坂の近くには北海道最古の神社である「船魂神社」があります。

ちょうど他に参拝者がおらずゆっくりとお祈りができました。

観光は欲張らず、海鮮を頬張ろうと思ってたのに、見どころが満載であちこち見に行ってしまったよ。

五稜郭に行けなかったのが残念ですが、また次回に取っておこう。

IMG_2819色々食べてきたのですが、奮発したのはウニ。

みょうばんを使わないウニが食べられるというので、「うに むらかみ函館駅前店」でコースを食しました。

ウニ尽くしのメニューでもう天国。

それでもランチだからか、6,500円。


IMG_2821たまの贅沢にはいいでしょう。

私はアルコールもスイーツも食しませんので、ひたすら食事に
お金を注ぎ込みます。







IMG_2822シメのウニ丼も最高だったぁ。

ウニ丼だけのメニューがあり、それ目当てのお客さんも多いようです。







IMG_2800ホテルのビュッフェではどれにしようか迷うほどたくさんで美味しそう。

全部を網羅して食べるには胃袋が足りない。。。






IMG_2801目当てのいくら丼と海鮮だけは2日間ともいただき、あとは食べられるだけ胃に詰め込んだ。

散策中は生簀から釣ったイカをすぐに捌いてもらいお刺身でとか、

生牡蠣やらほっけの刺身や、

夜はジンギスカンやらを胃袋の許す限り食べまくりました。

さすがに我が胃袋ちゃんに有名なラッキーピエロでバーガーを食す余裕がなくなり、次回へ持ち越し案件としたわ。

お土産にはホテルに近いところに昆布の卸問屋「丸昌」さんがあり、そこでスーツケース半分くらいの量の昆布を爆買い。

デパートの北海道物産展で見るより質が良く安く色んな種類があってね。

来月に兄と会う予定なので、兄家族と母の分まで買ったら大量になっちゃった。

他にも美味しそうなお土産がたーさくんあったけど、もう選びきれないわ。

函館のみならず北海道は美味しいものがたくさんありますよね。

札幌へも行きたいなぁ。

若い頃は海外へ行くのが楽しかったけれど、今は国内旅行の方が楽しくなってきた。

今年の夏もおそらく酷暑だろうから、まずこれを乗り越える。

そしたら東北方面と札幌に行ってみようと思います。

それまでにさらに体力をつけるのだ。

今日もブログランキングへ応援クリックよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村

私が楽天でお買い物したモノたちはROOMから