こんにちは

最近、+1(844)の番号で国際電話が入るようになりました。

調べるとアメリカからのようです。

留守電を聞くとなにやら中国語っぽい。

最近この手の電話増えてるみたいですね。



番号通知の表示から国際電話とわかるので、応答も折り返しもしませんけど。

折り返すと高額な通話料が要求されるらしい。

どこで電話番号が漏れたのでしょうか。

自分ではどうしようもできないですね。

かかってきた番号を着信拒否に設定するくらいしかできないわ。


名称未設定のデザイン (1)私は現在ワイモバイルの通信を使ってますが、留守電はつけてません。

iPhoneの新しい機能で、通信会社の留守電契約不要で留守電機能が使えるようになりました。

このライブ留守電機能は、翻訳して文字起こしもしてくれる。

ですが今回の電話の文字起こしされたメッセージを見ても、支離滅裂。

実際の画面を記事に載せたので、気になる方はクリックすれば拡大されるのでご覧ください。

前回は税関でお金が必要みたいな詐欺っぽい内容だったから、ヤフーニュースの記事と同じ手口のやつかな。

気をつけないと!

この手の電話に出ないとしても、月に数回かかってくるから鬱陶しいわぁ。

発信元を着信拒否にしたけど、別の番号でまたかかってくるかもね。

自分の電話番号を変えても、またそれがどこかから漏れれば同じことになるだろうし。。。

困ったもんだ。

みなさまもお気をつけくださいませ。

今日もブログランキングへ応援クリックよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村

私が楽天でお買い物したモノたちはROOMから