24372445こんにちは

マッチングアプリなるものを使ったことがなかったのですが、ついに始めました。

でも恋愛系ではありませんよぉ。

ビジネス系ね。

副業開始にあたり、集客しようと思って。

リピートや紹介が増えたらいずれ営業はいらなくなるはずですが、まずはそれを目指して人と会わないと。。。

と、スクールでも言われてます。

本業があるので交流会などのイベントに出向くのは時間的に厳しいよなぁと思っていたら、今はマッチングアプリがあるんですね。

無料のも有料のも色々あって、私は無料から開始。

登録すると1日に5人紹介され、興味の有無をタップし、お互いに興味ありだとチャットできるようになります。

あとはチャットで連絡を取り合い、ZOOMで話しをするという流れでした。

オンラインなので紹介されるのは遠方の方もいらっしゃいます。

まだ数名の方としかお話できてないですが、面白いわぁ。

今やこんな簡単に異業種交流できちゃうのか。。。

プロフィールは仕事や会社のことを書いてあるから、お互い事前になんとなくやってることはわかります。

話す内容も仕事のこと。

大勢が集まる場所での会話と違い、1対1でゆっくり話せます。

リアルに会う方がもちろん人柄はもっとわかるでしょうが、落ち着いて話ができるという点ではオンラインはいいですね。

私は仕事柄お客様対応で人と話すのに慣れてるので、知らない人とオンラインで話すのも苦になりませんでした。

スクール講座生の中にはコミュ障とか、初対面は緊張して話せないという人もいて、そういう場合はこの方法は向いてなさそうです。

ココナラやクラウドワークスで仕事を獲得することも勧められました。

そちらでも少しずつ仕事に応募してますが、顔が見えない相手とのやり取りなので、進むのが遅い気がする。

営業も10人に会ってその内1人から仕事の話に勧めば、確率は10%。

そのくらいを見越してどんどん会っていけばいいか、と思ってます。

これまで本業でお客様対応してきた数を数えたら、軽く3万人以上だった。

こんなに人と話していると、もはや内容が本業と違えど普段の仕事の延長みたいでなんにも気にならないわ。

本業が副業に役に立って良かった。

理想を言えば本業が正社員ではなくパート勤務で出勤時間をこれまでの半分に減らし、残りの半分を副業にできればなぁ。

社会保険はこれまで通り会社のに加入し続けたい。

今のところ、時間給での働き方はできない会社なんですよねぇ。

まぁ仕事があるだけありがたいし、本業があるから勉強に時間をかけられ、副業も相手を見極めて進められる余裕がある。

他の講座生で仕事を取りまくり徹夜してる話を聞きました。

その女性は若いからそんな経験があってもいいかもだけど、体を壊さないかしら?

のちのち無理がたたりホルモンバランス崩れて影響が出なければいいですが・・・

私も昔若い頃に、ぶっ倒れるまで仕事したことがあった。

その前後は仕事を休むほどではないけど、体調は絶好調ではなかったな。

もうそういう働き方はしたくないので、時間はかかっても無理のない範囲で副業での売り上げを増やしていきたいです。

少しずつ受注ができ、ゼロではないから良しとしよう。

なにごとも諦めずにチャレンジし続ければ、なんとかなるでしょう。

今日もブログランキングへ応援クリックよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村

私が楽天でお買い物したモノたちはROOMから