DIE WITH ZEROこんにちは

私は自分の死後、なにも残したくないと常々思っています。

葬儀はしなくていい。

墓もいらない。

法要もいらない。

生前に所有していたものやお金は家族が好きにしてくれればいい。

と兄と母には伝えてあります。

ですが問題は、火葬後の骨ですよ。

骨を拾わず火葬場で処分してくれればいいのだけど、それを火葬場が許してくれるかがわからない。

調べてみると墓埋法という法律があって、基本的には焼骨は埋葬または納骨されることが基本らしい。

骨さえも残したくないのになぁ。。。。。

散骨してもらうなんぞ、遺された家族に手間かけさせちゃうの嫌だわ。

と思っていたらこんなニュースを読みました。

火葬の新サービス「遺骨を全部焼き切る」「遺骨を持ち帰らないゼロ葬」登場



これはいい!

希望が見えてきた。

ゼロ葬って言うのか。

サービス展開がAI並みの進化速度だとありがたいのですが・・・

でも私の望み、叶えられそうな気がしてきたよ。

なので、早速兄にもこの記事を共有。

私が先に死んだらゼロ葬でよろしくと。

これで死後の全体の流れは、

死亡診断が確定→火葬を手配→火葬場に遺体を運ぶ→火葬

で終わりとシンプルになるはずだ。

どうしても葬儀したいなら好きにやってくれればいいけど、そんなことにお金使うなら、美味しいものでも食べて楽しい時間を過ごしてね。

と思う。

私は肉体を脱いだらさっさとあの世へ旅立ち、向こうで楽しむつもりなのでお気になさらず。

こんな自分の望む埋葬スタイルがいよいよ世に登場してきたとは、嬉しい限りです。

今日もブログランキングへ応援クリックよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村

私が楽天でお買い物したモノたちはROOMから