こんにちは

ただいまフリーランスを目指し、本業以外は勉強中心の日々です。

その勉強は何をどのくらいやったのか記録をつけないと忘れちゃうから、スプレッドシートに入力してました。

合計時間の集計は計算式を入れておけば自動で出るから便利。

ですが、パソコンを開かないと確認できない。

会社への報告じゃないし自分がわかればいいので、手帳にメモでもいいかと手書きに変えたら、一目でわかりやすい。

けれど時間集計は自動ではないから、数値の確認はしづらい。

今後自分の目標をどちらが達成しやすいのか検討中なのですが・・・・

これまでジャーナリングという習慣が私にはないので、手書きに挑戦してみるか。

・やるべきこと
・やったこと
・目標
・学んだこと

IMG_3425この辺を記録し、自分のなりたい理想に向かって着実に歩めているかを日々確認してみよう。

と思い、MUJIで3色ボールペンを購入。

こすって消せるシリーズです。

これまで黒の0.5ミリを使ってました。

もうちょっと色分けしてもいいなと店頭で商品をチェックしたら、ものすごい色の種類があって選びきれないわ。

っで、3色入りで今度は0.38ミリにしてみた。

替え芯もあったからいいなと思ったけど、家に帰りこのペンをじっくり見たが、どうやって詰め替えるんだろう?

やり方がわからず。

インクがなくなったら店員さんに聞いてみよう。



0.5ミリより0.38ミリの方が、書いた時に綺麗に見えるな。

会社の仕事は書類仕事が一切なくなり、普段文字を書かない。

名前と住所をお店で書くことがたまにある?

そんなたまの機会に自分の字を見ると、だいぶ下手くそになったなぁ。。。と思う。

リハビリかね、少しは手書きで文字を書き、ジャーナリング習慣を身につけていこう。

漢字が書けなくなってるしね。

手帳はSeriaのを使ってますが、来年からはMUJIのにしてみようかな。

今日もブログランキングへ応援クリックよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村

私が楽天でお買い物したモノたちはROOMから