全捨離して開運したら人生変わった

全捨離したらどうなるのかを50代、独身、子なし、会社員がゆる~くお伝えしております。

全捨離実践編

こんにちは

MUJIで買った洗濯機の糸くずフィルターに穴があきました。

取り替え可能か調べたら、オンラインで販売されている。

お値段630円でしたよ。

そんなもんで交換できるのか。



2016年製造で古いけど、まだこうしたパーツを売ってくれているんですね。

これまで一度も故障はありません。

動きがおかしいとか、壊れる気配もありません。

IMG_3409なのでフィルターを交換し引き続き使おうとサイトで注文したら、到着まで1週間くらいかかりました。

それでもこれだけ変えればまだまだ使えそうなのでありがたいですね。

一人暮らしを始めて30年、これが2代目の洗濯機。

大事に使うからあと5年くらいは持ってほしいな。

デザインがシンプルで気に入ってるから。

今日もブログランキングへ応援クリックよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村

私が楽天でお買い物したモノたちはROOMから


    

914345こんにちは

お皿にこだわりはない私はニトリのカルエクレを使ってます。

軽くて和食器、リーズナブル、という基準で探してニトリに行き着きました。



久しぶりにStandard Productsを覗いたら、ニトリと同じような軽いお皿がある。

手にしたらニトリと同じように軽く、デザインはシンプル、色もおしゃれだ。



残念なのは豆皿がない。

でもシリーズとして定番でずっと出し続けてくれそうな雰囲気だから、これからサイズは増えてくれるかも。

と期待大ですわ。

素敵なお皿は世に溢れてるけど、こだわりない私は選ぶ基準を決め、その基準以外は脇目も振らずというスタイルにしました。

こうすれば、どうして自分はこんなにテーブルコーディネートのセンスがないのだろうと悩まずに済みます。

そのぶん興味のあること、やりたいことに集中しようという作戦。

これを実践してから雑貨屋さんを覗く回数がぐんと減りました。

なんとなくオシャレな雰囲気に惹かれお店を覗いては素敵な食器を手に取り、「うーん、これにどうやって盛り付けたらいいんだろう」と考えちゃって。。。

今、お皿はニトリでしか見ないから、考え込むことはなくなりました。

これからはStandard Productsでもたまに見ようかな。

今日もブログランキングへ応援クリックよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村

私が楽天でお買い物したモノたちはROOMから


    

こんにちは

家の中ではTシャツで過ごす季節となりました。

暑さが苦手な私は夏の足音が近づくと気分がブルーだわ。

あぁ冬が終わってしまったぁ、、、、

でも晴天が多い広島の太陽は好きなので、外出を控えめにし室内から快晴を楽しみましょう。

IMG_3403さて、そんな最低限の外出のためいつものAMERICAN HOLICでTシャツを新調しました。

綿100%で薄手、色は他にもありましたがボトムの白・黒・ジーンズに合うものをチョイス。

ボトムの色が限定がされているから、それに合わせると迷う暇がない。


IMG_3404後ろは切り替えのデザインが入り、単調過ぎないのが気に入りました。

お値段は1,600円だったかな。

めっちゃ安くてびっくりした。

とりあえず1つ買い、あとは以前購入した白シャツもあるからそれでしのげるか。

IMG_3402この他、ジム用のTシャツをGUで、

部屋着兼パジャマ代わりのコットンパンツを無印で購入。

例年この時期にユニクロから出ていたコットンリラコが、今年はない!

レーヨンリラコはあるのに、コットンはない。

なぜですかー。悲しいわ

それで無印を見たら膝上丈のコットンパンツがあり即買いです。

夏はことさらコットンを着ていたので、助かりました。



IMG_3405UVカット用のアームカバーはワークマンで新調。

今年は指先まで隠せるタイプにしてみた。

日焼け止めを塗っても指先はうっすら焼けちゃうのよね。

呼吸する靴下なるものもあったから試しに買ってみました。

素材は綿ではないが、「汗ばむ時期に一度は試してほしい、おすすめの靴下」なんて書いてある。

ワークマンが言うのだから、きっと夏でも快適なんでしょう。

あとはGW中のユニクロセールでコットンのブラトップを新調しましょう。

以上、今年もリーズナブルな衣替えでした。

出かける気になったらワンピースでも買おうと毎年思うけど、夏はホントに重い腰が上がらないわ。。。

今日もブログランキングへ応援クリックよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村

私が楽天でお買い物したモノたちはROOMから


    

こんにちは

ジム用に愛用していたユニクロのウルトラライトダウンコートの中身が飛び出てくるようになりました。

もう3年目だからなぁ。

買い替えようかと休日にモールを見て回っていたら、ちょうど冬物の最終セール中。

フードがなく膝丈くらいまで、手洗いできて軽いのを探しみたら、、、

IMG_3317ユニクロよりお安くAMERICAN HORICで見つかった。

5,000円でお釣りが来たわ。

ウルトラライトよりは少し重たいが、それでも軽量で暖かいです。

黒も飽きてきたからカーキなのもちょうどよかった。

こうしてたまたまセールの時に探してみつかればラッキーですよね。

なにせシフト勤務なんで事前にセールを狙ってお出かけできないから、偶然が重なってお得に買えると嬉しい😊

IMG_3319ついでに通りがかったLOWRYS FARMで、ゆったりしたスウェットパンツを見かけジム用に即買い。

これは新作らしく定価で6,000円でした。

最近太いパンツが流行りなのかな?

かなりワイドなスウェットで面白いなぁ。

試着したら生地が柔らかく肌あたりが良かった。

スポーツブランドのはピタピタのデザインでおばちゃんには無理なのよぉ。

こうした体の線を拾わず、それなりに流行りのデザインのを選ぶようにしてます。

ジムで同世代の女性を見かけますが、みなさんピタピタのを着てらっしゃるんですよね。

すごいわ。

誰も見てないでしょうが、私はお腹周りのハミ肉を見られたくないので隠しま〜す。

この冬は服を買い足してないので、久しぶりのお洋服のお買い物でちょっとウキウキでした。

今日もブログランキングへ応援クリックよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村

私が楽天でお買い物したモノたちはROOMから


    

スクリーンショット 2024-11-26 14.23.58こんにちは

ニトリが衝撃の価格でドラム式洗濯機を発売しました。






それも一般的な防水パンにおけるサイズで、乾燥フィルターのお手入れなし。

しかも99,900円。

ドラム式洗濯機は20万円越えが当たり前かと思ってました。

10万円なら使ってみたいなぁ。

夏はすぐ乾くから乾燥機使わない日が多いでしょうが、冬は乾燥機を使いたい。

またニトリは小型の乾燥機だけも発売したんですよね。




これも衝撃価格で29,990円。

同じようなので他社メーカーだと倍の値段はしてる。

洗濯機と別に設置しないといけないけど、小型で持ち運びできそうなのがいいですね。

でもドラム式洗濯機が10万円なら、1台で防水パンに設置できスッキリ。

他にパナソニックからも小型のドラム式洗濯機が発売されたんですよねぇ。



デザインが素敵。

ニトリのも悪くないけど、パナソニックの方が直線の美しさが際立ち、家電というよりインテリアという雰囲気ですね。

お値段はオープン価格で、おそらく20万近くはするでしょう。

買うならどっちにしよう?

値段重視ならニトリ、デザイン重視ならパナソニックかな。

すぐに洗濯機を買い替えが必要な状況ではないが、今のは2016年モデルなのでそろそろと思ってました。

まだ両方発売されたばかりだから、口コミや評判を聞いてから検討しようか。

次はドラム式を買ってみたいと、物欲が湧き上がるこの頃です。

今日もブログランキングへ応援クリックよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村

私が楽天でお買い物したモノたちはROOMから


      

↑このページのトップヘ