全捨離して開運したら人生変わった

全捨離したらどうなるのかを50代、独身、子なし、会社員がゆる~くお伝えしております。

全捨離実践編

こんにちは



前々回から続いた排水溝シリーズ、今日は最後の洗面編です。


洗面の排水溝うちの備え付けの排水溝は写真のこんな形状。

汚れはキャッチしやすいですが、凹凸多く細かいところにヌメヌメがこびりつきやすいのです。

栓も兼ねているので、これがないと栓が閉じられないですし、簡単に他に交換できないなぁと思っていました。








洗面の排水溝便利グッズっが、またもダイソーで発見

栓はできないけど汚れはキャッチしてくれ、しかも6個ついているから、汚れたら交換すればいいんです。

よくよく考えたら栓をすることって、そう多くないんですよね。

私の場合、手洗いしたいおしゃれ着洗いのときくらいしか、洗面に直接水を張るってないわ。

お風呂の桶で代用もできるし。

まぁそのときだけ備え付けの栓を使えばいいんだよな、と。


こうして呆気なく洗面の排水溝問題もクリアでき、これでキッチン&お風呂&洗面の排水溝3か所は毎日綺麗に保てそうです。

四種の神器様方貧乏神、疫病神、浮遊霊、地縛霊にもこれで、うちを嫌っていただける自信がつきました


なにしろ開運のための行動には終わりがなく、日々続けないと効果は持続できそうもありません。

続けるにはいかに仕事でグッタリして帰ってきてもできるか。

そんな労力かけずにラクにできる方法を確立していきたいものです。

今日も最後までお読みいただき、ありがとうございます

いつもあなたに笑顔と幸せがたくさん訪れますように

クリックで応援いただけると嬉しいです

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ

こんにちは。

ホコリ、ヌメヌメ、カビは、開運大王の櫻庭さん曰く、「四種の神器」である貧乏神、疫病神、浮遊霊、地縛霊の大好物だそうです。

家の中にホコリ、ヌメヌメ、カビがあると、四種の神器に常駐されて開運から遠くなる、と。

我が家の一番のお悩みは、夏場は掃除してもすぐ水回り、特に排水溝がヌメヌメっちゃうこと。

金運を司るキッチンには特に、四種の神器に常駐されると非常に困る


でもさぁ、そこはできればラクに時間かけずに簡単になんとかしたい。


どうしたもんだかなぁと思っていたら、まずはキッチンのヌメヌメ問題解決にこんなん見つけました~。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

バスケットいらず(1セット)[ごみ袋]
価格:218円(税込、送料別) (2017/8/27時点)



排水溝のバスケットを外し、そこにリングにゴミ袋つけて吊るすだけ。

綺麗にすればいいのはリングだけって、めっちゃラクや~ん。

お値段も300円でお釣りがくるくらいでしたよ。

いやぁ、バスケットから解放されればよかったんですね。

袋は専用じゃなくても100円ショップにあるネット型のでもイケました。


しいて言わせてもらうと、色がどーしてこうも派手なんだか。。。。

この手の便利グッズってなぜか派手な色が多い気がします。

シンプルに白とか黒があれば最高なのに、、、


さて、蓋も面倒なんで外してバスケットと一緒に洗浄してしまっておきました。(賃貸なので引っ越しの時はつけておかないとね。)


これでキッチンのヌメヌメ問題はひとまず解決

あとは洗面と、お風呂です。

また次回、そちらの便利グッズ、ご紹介しますね~。






今日も最後までお読みいただき、ありがとうございます

いつもあなたに笑顔と幸せがたくさん訪れますように

クリックで応援いただけると嬉しいです

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ

↑このページのトップヘ