
使用期限が過ぎたもの、肌に合わなかったものなど、コスメを処分する時に必ず迷います。
これは可燃?不燃?
中身は空にしたほうがいい?
中身は可燃?
最近はなんでもYouTubeで発信して下さる方がいるので、ゴミ研究所のたきざわさんの動画を参考にいくつか処分しました。
パッケージがプラスチックだけのものは可燃と判断できますが、少し金属が混じった場合はどうすればいいかと思ったら、、、
9割ルールが適用される自治体が多いそう。
9割ルールとは、例えば9割がプラスチックで、1割金属なら、プラスチックゴミとして扱っていいと。
そんなルールが存在することすら知らなかった


私の住む広島市の場合で調べたらこんな結果でした。
液体系は中身の有る無しで、可燃か不燃か変わるようです。
そして中身がまだ残っている場合は取り出した方がいいのか。
これはVOCEchannelで詳しく教えてくれます。
中身は掻き出したほうがいいみたい。
ということがわかったので、実際に処分してみました。

使用開始してから1年以上、ペンシルでも綺麗に描けるようになってきたから、サヨウナラします。
真ん中はパウダーファンデーション。
これも2年以上経っている。
使用感が気に入ってますが、セザンヌから出たクッションファンデを試したらこれがよくって。
クッションファンデ自体初めて。
人気があるのがよくわかったわ、簡単で手早く使えるんですね。
今後はパウダーからクッションに変えるので、ケースごとサヨウナラ。
右はクリームアイシャドウ。
クリームな割に乾燥する気がするので、私には合いませんでした。

中身は爪楊枝で簡単に掻き出せました。
これまで中身が残ったまま捨てていたので、これからはちゃんと出してから処分するようにします。
今日も下の写真


にほんブログ村
私が楽天でお買い物したモノたち

