全捨離して開運したら人生変わった

全捨離したらどうなるのかを50代、独身、子なし、会社員がゆる~くお伝えしております。

クローゼット:洋服

こんにちは

家の中ではTシャツで過ごす季節となりました。

暑さが苦手な私は夏の足音が近づくと気分がブルーだわ。

あぁ冬が終わってしまったぁ、、、、

でも晴天が多い広島の太陽は好きなので、外出を控えめにし室内から快晴を楽しみましょう。

IMG_3403さて、そんな最低限の外出のためいつものAMERICAN HOLICでTシャツを新調しました。

綿100%で薄手、色は他にもありましたがボトムの白・黒・ジーンズに合うものをチョイス。

ボトムの色が限定がされているから、それに合わせると迷う暇がない。


IMG_3404後ろは切り替えのデザインが入り、単調過ぎないのが気に入りました。

お値段は1,600円だったかな。

めっちゃ安くてびっくりした。

とりあえず1つ買い、あとは以前購入した白シャツもあるからそれでしのげるか。

IMG_3402この他、ジム用のTシャツをGUで、

部屋着兼パジャマ代わりのコットンパンツを無印で購入。

例年この時期にユニクロから出ていたコットンリラコが、今年はない!

レーヨンリラコはあるのに、コットンはない。

なぜですかー。悲しいわ

それで無印を見たら膝上丈のコットンパンツがあり即買いです。

夏はことさらコットンを着ていたので、助かりました。



IMG_3405UVカット用のアームカバーはワークマンで新調。

今年は指先まで隠せるタイプにしてみた。

日焼け止めを塗っても指先はうっすら焼けちゃうのよね。

呼吸する靴下なるものもあったから試しに買ってみました。

素材は綿ではないが、「汗ばむ時期に一度は試してほしい、おすすめの靴下」なんて書いてある。

ワークマンが言うのだから、きっと夏でも快適なんでしょう。

あとはGW中のユニクロセールでコットンのブラトップを新調しましょう。

以上、今年もリーズナブルな衣替えでした。

出かける気になったらワンピースでも買おうと毎年思うけど、夏はホントに重い腰が上がらないわ。。。

今日もブログランキングへ応援クリックよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村

私が楽天でお買い物したモノたちはROOMから


    

こんにちは

ジム用に愛用していたユニクロのウルトラライトダウンコートの中身が飛び出てくるようになりました。

もう3年目だからなぁ。

買い替えようかと休日にモールを見て回っていたら、ちょうど冬物の最終セール中。

フードがなく膝丈くらいまで、手洗いできて軽いのを探しみたら、、、

IMG_3317ユニクロよりお安くAMERICAN HORICで見つかった。

5,000円でお釣りが来たわ。

ウルトラライトよりは少し重たいが、それでも軽量で暖かいです。

黒も飽きてきたからカーキなのもちょうどよかった。

こうしてたまたまセールの時に探してみつかればラッキーですよね。

なにせシフト勤務なんで事前にセールを狙ってお出かけできないから、偶然が重なってお得に買えると嬉しい😊

IMG_3319ついでに通りがかったLOWRYS FARMで、ゆったりしたスウェットパンツを見かけジム用に即買い。

これは新作らしく定価で6,000円でした。

最近太いパンツが流行りなのかな?

かなりワイドなスウェットで面白いなぁ。

試着したら生地が柔らかく肌あたりが良かった。

スポーツブランドのはピタピタのデザインでおばちゃんには無理なのよぉ。

こうした体の線を拾わず、それなりに流行りのデザインのを選ぶようにしてます。

ジムで同世代の女性を見かけますが、みなさんピタピタのを着てらっしゃるんですよね。

すごいわ。

誰も見てないでしょうが、私はお腹周りのハミ肉を見られたくないので隠しま〜す。

この冬は服を買い足してないので、久しぶりのお洋服のお買い物でちょっとウキウキでした。

今日もブログランキングへ応援クリックよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村

私が楽天でお買い物したモノたちはROOMから


    

スクリーンショット 2024-07-18 18.01.28こんにちは

ニトリのアパレルブランド「N+」が入ったというモールに行ってきました。



通販サイトで商品は見られますが、実際に見たかったから。

店舗は色ごとに商品が展示されている。

色ごとに商品が分かれていると、自分の好きな色の商品を一気に見ることができいいですね。

グリーンが好きな私はグリーンコーナーに豊富な種類が並んでるのを見てテンションが上がりました。

デザインはミセス向きでゆったり作られている感じ。

お値段はニトリ価格でユニクロと同じくらい。

品質はお値段以上に見えたよ。

この夏の洋服は追加予定なく今回はお買い物を見送りましたが、秋冬用を準備する時にまたチェックしようと思う。

お手頃価格で好みのデザインが見つかりそう。


全国のショッピングモールに続々と店舗がOPENしているようです。

広島はまだ1店舗しか出店がありませんが。

どうせならこのモールにニトリもあればいいのになぁ。

今日もブログランキングへ応援クリックよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村

私が楽天でお買い物したモノたちはROOMから


      

こんにちは

全捨離してからというもの、着回しが効く白シャツを着ることが増えました。

それ以前はシミつけたら嫌だなと嫌厭してたんですが。

着始めれば意外に汚さず、たまに食事中の汁がはねてシミができても部分洗剤をつけて洗えば落ちる。

お手入れも簡単でした。

ただ素材は私の場合、綿がいい。

暑がりゆえ年中汗をかくから、上半身は通気性が良い素材でないと圧迫感があります。

最近はシワのできにくい化繊のシャツも多く、いいなと思うんですが・・・・

子供の頃から体温高めの暑がりで、大人になったらいつかおさまるだろうと思いつつ、もう50歳。

なんとなく大人の女性って冷え性が多いイメージあったので、私もそうなるかと想像したが、いまだ冷えるという感覚がない。

流行のとろみ素材のシャツが着られればお手入れラクでいいんだけどなぁ。

でもそれは着られないから、綿でできるだけアイロンがけしなくていいやつ。

かつ、胸が悪目立ちしないデザインのを常に探してます。

モールに行った時は好きなお店では必ず白シャツチェック。

IMG_2781っで、今回見つけたのがシワ加工された白シャツ。

店員さんが、洗濯して干すときにパンパンして伸ばすとシワ加工がなくなる。

脱水後丸まったまま干した方がいいと教えてくれました。

試しに丸まったまま干そうかと思ったのだけど、裾がくしゃくしゃになりそう。

IMG_2782ハンガーにかけて、裾だけ手で伸ばしパンパンせずに干しました。

それでもシワ加工は残ったまま。

複数回洗って干すを繰り返すと、そのうち加工が伸びてくるかな。

そうなったら軽くアイロンがけするかぁ。





IMG_1008以前の白シャツ(写真左)も3年着てヨレヨレになってきたから、これもそのくらい着られるといいな。

前回襟がスタンドカラーのにしてみてスッキリ見えて良かった。

今回もそうしました。

スタンドカラー
ドロップショルダー

だと似合うとわかったよ。

あとは素材で綿で。

条件が揃えば探しやすいですね。

白シャツはずっと着続けたいアイテムになりました。

白シャツ、ブルージーンズ、スニーカー、赤いバッグという定番スタイルをおばあちゃんになっても続けたいわ。

今日もブログランキングへ応援クリックよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村

私が楽天でお買い物したモノたちはROOMから


      

こんにちは

暑がりな私は5月に入ると家では半袖。

半ばから日中の外出は半袖にアームカバーというスタイルになります。

今年は3月と4月は雨が多くジメジメと、5月になってようやく空気が乾燥しカラっと暑くなったと思ったが。。。

なんか湿度の高い日が多いなぁ。

梅雨前からこれじゃあたまらん。

さて、今年の夏のTシャツを新調しました。

いつも見るお店は決まってます。

MUJI 、ユニクロ、GU、AMERICAN HORICを筆頭に、ショッピングモールによく入ってるお店ばかり。

モールでお買い物を完結させるのがラクですね。

IMG_2768今回もAMERICAN HORICに好みのデザインのがありました。

綿100%、接触冷感、ドロップショルダー、後下がり。

胸が目立たない、お腹周りゆったり、二の腕が隠れ、おばさんにぴったり。

これでお値段1,590円。

正式名称は「接触冷感バックタックポンチプルオーバー」

オンラインでは白、黒、紺、緑、黄の5色展開でしたが、私の見た店頭には白、黒、緑しかなかったな。

IMG_2766生地が厚めで白も試着してみたら透けなかったから、白もお買い上げ。

後ろにギャザーが入り、背中もゆったりで背肉が目立たなかった。


スクリーンショット 2024-05-18 15.29.39着ると立体的に見え、身体に張り付かないから風通しが良さそう(写真は公式サイトからお借りしました)


















IMG_2233
昨年買った半袖の白シャツがあるから、夏のトップスは3着で着回します。








IMG_2771ボトムは春にGUで買ったスカートが気に入り、色違いの黒を買い足しました。

丈がくるぶし上までと長めなのがお気に入り。

裏地がついてるから、真夏には少し暑いかもだけどオールシーズン使えそう。




IMG_2770春に買ったオフホワイトも引き続き着ます。

靴はスニーカーで。

サンダルを履きたいのですが、足の甲の日焼けが心配でここ数年は履いてない。

日焼けしたらなかなか元に戻らないからぁ。


以上、今年もカジュアルで丸洗いできる夏スタイルにしました。

でも例年通り真夏はできるだけ外に出ないつもりなんですが

今日もブログランキングへ応援クリックよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村

私が楽天でお買い物したモノたちはROOMから


      

↑このページのトップヘ