全捨離して開運したら人生変わった

全捨離したらどうなるのかを50代、独身、子なし、会社員がゆる~くお伝えしております。

お金は大事だね

こんにちは

スマホで写真や動画を撮るようになってから、スマホかクラウドのストレージ不足が心配になることが増えました。

Androidを使ってる方はGoogleストレージを利用されてるでしょうか。

4753397_s私はiPhoneを使い、写真はiCloudに保存。

iCloudストレージを無料の5Gから有料の50Gにアップグレードし、サブスクリプションで毎月課金してます。

Apple Musicも契約中。

Apple MusicとiCloudストレージを別々に契約すると、

Apple Music:1,080円
iCloudストレージ50G:130円
合計:1,210円

お得なパッケージプランApple Oneだと1,200円で、以下4つが使えます。

・Apple Music
・iCloudストレージ50G
・Apple Arcade
・Apple TV+

私はApple Oneを契約。

音楽配信サービスはどこでもいいけど、どこかには加入して好きなだけ聞きたいから外せません。

そこでクラウドストレージとパッケージになったApple Oneに入ったのでした。

iCloudは無料が5Gしかないし、50Gに増量するのもしょうがないよなぁ。

でもこれって一生払い続けないといけないのだろうか?

130円×12ヶ月=1,560円

年間1,560円だとしてもこれを30年間続けると46,800円ですよぉ。

写真やビデオが増えて50Gに納まらなくなったら、次は月額400円の200Gへ上げないといけない。

そうなると負担額はさらに増える。

撮っても要らないのはもちろん消すが、容量を気にして常に50Gに納まるように過去の写真を消すのはしたくないしなぁ。

物価高だしいつまでもこの値段でクラウドサービスが維持できるかな。

今後値上がりの可能性は十分あると思う。

毎月の固定費となるサブスクリプションの料金はできるだけ抑えたいわ。

と常々思っていたら、「買い切り型クラウドストレージ」の紹介をネットニュースで見たの。

「myHPcloud」というサービスで、あのヒューレットパッカードがやってるんですね。



これだと50Gが買い切りで5,900円。

iCloudストレージ50Gの約4年分だ。

うーん、これはかなりお得だぞ。

無料が10GとiCloudより多いし、今後は「myHPcloud」を使おうかな。

あとはiPhone、iPad、Macからのデータアクセス、アップロードやダウンロードがしやすいか、要確認だ。

iCloudが便利なのは、当然ながらApple製品との相性が良いこと。

同期設定をすればあとはデバイスが勝手に同期してくれる。

その操作性を取るか、安さを取るか、まずは「myHPcloud」の無料10Gを使って検討してみます。

なんでも安けりゃっていいものでもないしね。

時間の節約も大事よね。

今日もブログランキングへ応援クリックよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村

私が楽天でお買い物したモノたちはROOMから


      

こんにちは

来年から新NISAがスタートですね。

私はこれまでつみたてNISAを使い、2018年から5年弱投資してきました。

投資自体初めてでしたが、一度設定すれば自動で積立ててくれるという、ズボラーにはもってこいの投資方法。

お金は増やしたいがマメに株価などをチェックするほど投資に興味がない私には、この方式が向いている気がします。

では、これまでどれだけリターンが出たでしょうか。

スクリーンショット 2023-12-30 15.20.31おおおおっっと、プラス124万円

今、利益を確定し引き出せば、ですけどね。

それでも124万を貯金するのは大変だから嬉しいな。

まだこのまま放置しておこうと思います。

利益確定するまでは下がる可能性もありますが、インデックス投資は20年以上かければたいていプラスになるとも言われてる。

なのであと10年以上は放置ですな。

ちなみにこれまでのNISAでの投資先は以下です。

ひふみプラス(+42.22%)

楽天・全世界株式インデックスファンド(+33.57%)

楽天・全米株式インデックスファンド(+64.71%)

eMAXIS Slim 先進国株式インデックス(+109.77%)

新NISAは無難に「eMAXIS Slim 全世界株式」だけに、これまでと同じペースで投資することにしました。

これからは期限がなくなるため、生涯口座を持ち続け、貯金と同じ感覚で投資を続けていきます。

引き出そうと思えば引き出せる。

けどできるだけ長く放置したいわ。

年金をもらう頃に、投資しておいて良かったと思えるように。

今日もブログランキングへ応援クリックよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村

私が楽天でお買い物したモノたちはROOMから


こんにちは

これまで楽天でんきを契約してましたが、9月に燃料費調整から市場価格調整への変更のお知らせが届きました。

また値上がりですな。

どこの電力会社でも値上がりは免れないでしょう。

でも少しでも抑えたい。

そんな時に、いつも勉強させてもらってる両学長の動画で、電気料金についての動画がUPされました。

そこでおすすめの電力比較サイト「エネチェンジ」が紹介されています。 

 

スクリーンショット 2022-11-08 14.20.07このサイトで郵便番号と現在使用中の電力会社を入力すると、どこの電力会社が安いか結果が表示されます。

うちのエリアで筆頭に上がったのが、「テラセルでんき」 という会社でした。

契約解除料、加入条件なし、今なら乗り換えで4000楽天ポイントがもらえます。

毎月の電気料金に応じても楽天ポイントがもらえる。

ですが、過去1年間の電力使用量を詳細に入力し比較すると、この特典分の差ぐらいしか安くならない。

そこで考える。

乗り換えの手続きはサイトで申し込めばいいだけで、あとは電力会社がやってくれる。

なら、1年くらいテラセルで契約し、また楽天に戻ってもいいか、と。

電力会社の切り替えは実に簡単。

移行先で申し込み手続きすれば、移行元での解除手続きは不要。

なのでテラセルで契約手続きをし、12月からの契約変更となりました。

また来年エネチェンジで比較し、その結果次第では乗り換えるかも。

まぁ悪あがきかもしれないが、手続き簡単だから、思い切りあがいてみるわ



今日も最後までお読みいただき、ありがとうございます

読んだよって合図に写真クリックよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村

私が楽天でお買い物したモノたちはROOMから


  

こんにちは

通信費を節約すると言えば、スマホの通信を格安SIMに契約変更する、が筆頭に上がるでしょうか。

私はワイモバイルを使っているので、これ以上安くするなら同じSoftBank系だとLINEMOにするとさらに安くなりそう。

ですがそうしないのは、自宅でのネット環境にSoftBank光を使用。

そうすると「おうち割」が適用されます。

ワイモバイルの通信費が月々1,188円割引され、LINEMOの一番安いプランとお値段そう変わらなくなるのです。

なのでスマホの通信費は月1,000円以内。

ただし通話代は別途、22円/30秒かかります。

友達と長電話の場合はLINE通話かFaceTime通話なので、ほぼ電話番号あてに通話することはないけれど、問い合わせなんかでたまに通話することがある。

IMG_1767その時に通話料を節約するのに役立つのが、「LINE Out Free

広告を見ると国内外への通話が無料でできるLINEのサービス。

日本だと固定電話へは3 分/回、携帯電話へは2 分/回 と時間制限がありますが、この時間内は無料です。

回数は1日に5回まで。



お店に予約を入れるとか、空きを確認するとか、会社にちょっとした連絡をするとか、そんなことくらいにしか私は電話しないので、2,3分もあればこと足りる。

IMG_1765iPhoneでの設定は、LINEのアプリを起動し、左下のホームから右上の設定へ。
























IMG_1766設定の中にLINE Outの項目があるので、そこから画面の指示に従い設定ができるようになる。

LINE Out専用のアプリはなく、URLのショートカットを作成してくださいと表示が出るので、その通りやるとホーム画面にアイコンが表示されます。

LINE Out利用開始後は、設定のLINE Outの項目から利用状況などを確認できる。

一度設定しておけば、あとはホーム画面のアイコンをタップし、電話すればいいだけなので簡単よ。 

勝手に広告が流れるから、30秒くらい終わるのを待てば発信できます。







こうした無料のサービスがいつまで使えるかわからないけど、使えるうちは使っておこう。

今日も最後までお読みいただき、ありがとうございます

読んだよって合図にクリックよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村

私が楽天でお買い物したモノたちはROOMから


  

こんにちは

IMG_1718水道光熱費の支払いの中で、唯一のクレカ払いができないのが水道費。

自治体によって支払い方法に違いがあろうかと思いますが、広島市はクレカ払いができません。

銀行引き落としは都市銀、地方銀行、ゆうちょ銀行のみでネット銀行ではできず。 

コンビニ払いはできるけど、普段コンビニは使わないから、支払うためだけに行くのは面倒でした。

しかし最近、スマホアプリで支払いができるようになったんです。

メインバンクを楽天銀行にしている私には、嬉しいお知らせ。

IMG_1720iPhoneに入れた楽天銀行アプリを起動し、メニューから「楽天銀行コンビニ支払サービス」を選択。

次の画面で「バーコードを読み取る」をタップするとカメラが起動するので、水道局から送られたハガキのバーコードを読み取る。

暗証番号入力欄が表示され、入力したら支払い完了。

と、1分もあれば支払えました。

これならクレカ払いできなくても、自宅ですぐに支払い手続きでき、便利でいいわ。

PayPayやd払いなど、他の決済サービスも使用できるみたいです。

楽天は楽天Payでは支払えず、楽天銀行アプリから楽天銀行コンビニ支払サービスを使っての支払いが可能。

なんで楽天Payが使えないのかわからないけど、そのうち使えるようになるかな?


IMG_1722 2ちなみに、今回の支払額は3並びの3333円でした。
(2ヶ月分の料金)

これまで毎回ほぼ同じ3343円でしたが、今回は初めて3並び。

エンジェルナンバー的に3333の意味は、「物事が安定し、良い方向へ動き出す前兆」だそうです。


都合の良いことだけ信じる私は、こういう同じ数字が並ぶと、すぐにそのエンジェルナンバーの意味ををググる。

そしてますますご機嫌になれるのです

次回も3333円であってほしいが、そうなるように水道を使うってのはさすがに難しいか・・・

今日も最後までお読みいただき、ありがとうございます

読んだよって合図にクリックよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村

私が楽天でお買い物したモノたちはROOMから


  

↑このページのトップヘ