こんにちは。
日中は暑くて散歩する気になれず。
夜、天然サウナで有酸素運動のつもりで、散歩兼買い物をたまにしております。
今日は以前ご紹介した少し遠いイオン系列のスーパーで見つけた第2弾。

オーガニックレモン果汁 278円
このお値段ならオーガニックでない果汁を買うよりお得。
ケチらずたっぷり使えるね。

オーガニック成分無調整豆乳 68円
1リットルのは188円。
こちらは200ミリ。
いずれもオーガニックでないのとお値段大きく変わらない。
なら、オーガニックのを選びます。

ひよこ豆と玄米からつくったスパゲッティタイプ 298円
小麦を使ってないグルテンフリーパスタ。
形状こそパスタでしたが、茹でるとねっとりし、ソースと絡みにくかった。
小麦のもちもち感とは比較にならないなぁ。
グルテンフリー系のパスタって、どれもこんな感じだけどね。
小麦を避けて、パスタっぽいのを食べたい場合、小麦と同じ食感を求めてはいけないのかも。
これはこの値段なら、よく作られたパスタだと思う。
プロテイン多いのもGOOD。

オーガニックせんぎり大根 105円
オーガニックでこのお値段ってすごいよね。
切干し大根は大好物なので、こんな風によく作り置きします。
大好物のひじきも一緒に入れちゃうの。
こういう映えないおかずが大好き。

オーガニックエクストラバージンオリーブオイル 498円
227gと量は多くないですが、ドレッシング代わりに使うのにちょうど良いサイズ。
これにレモン果汁と塩胡椒でサラダが美味しくいただけます。

プロテインライトミールブロックチョコ味 128円
イオンのプロテインバーは固めの食感で、歯が悪い人が食べたらヤバいレベル。
こちらのライトミールはやわらかく食べやすかった。
甘みも強くないから、甘いのが嫌いな私でも食べられます。
2本で1パックが2パック入ってます。
持ち歩きのおやつに便利。

塩だけで味付けしたトルティアチップス 78円
原材料が「とうもろこし(アメリカ産)、植物油、食塩」とシンプル。
化学調味料が使われてない、お手頃なおやつとして重宝です。
サイトを見るとオーガニックのコーヒーや、お茶、醤油、ごまなど買ってみたい商品は他にまだあります。
店頭によって品揃えが異なるため、私の行ける店舗には置いてない。
ちょこちょこ散歩に行って、見つけられたら買ってみよう。
今日も最後までお読みいただき、ありがとうございます
読んだよって合図にクリック
よろしくお願いいたします。

にほんブログ村
私が楽天でお買い物したモノたち
はROOMから
日中は暑くて散歩する気になれず。
夜、天然サウナで有酸素運動のつもりで、散歩兼買い物をたまにしております。
今日は以前ご紹介した少し遠いイオン系列のスーパーで見つけた第2弾。


このお値段ならオーガニックでない果汁を買うよりお得。
ケチらずたっぷり使えるね。


1リットルのは188円。
こちらは200ミリ。
いずれもオーガニックでないのとお値段大きく変わらない。
なら、オーガニックのを選びます。


小麦を使ってないグルテンフリーパスタ。
形状こそパスタでしたが、茹でるとねっとりし、ソースと絡みにくかった。
小麦のもちもち感とは比較にならないなぁ。
グルテンフリー系のパスタって、どれもこんな感じだけどね。
小麦を避けて、パスタっぽいのを食べたい場合、小麦と同じ食感を求めてはいけないのかも。
これはこの値段なら、よく作られたパスタだと思う。
プロテイン多いのもGOOD。


オーガニックでこのお値段ってすごいよね。

大好物のひじきも一緒に入れちゃうの。
こういう映えないおかずが大好き。


227gと量は多くないですが、ドレッシング代わりに使うのにちょうど良いサイズ。
これにレモン果汁と塩胡椒でサラダが美味しくいただけます。


イオンのプロテインバーは固めの食感で、歯が悪い人が食べたらヤバいレベル。
こちらのライトミールはやわらかく食べやすかった。
甘みも強くないから、甘いのが嫌いな私でも食べられます。
2本で1パックが2パック入ってます。
持ち歩きのおやつに便利。


原材料が「とうもろこし(アメリカ産)、植物油、食塩」とシンプル。
化学調味料が使われてない、お手頃なおやつとして重宝です。
サイトを見るとオーガニックのコーヒーや、お茶、醤油、ごまなど買ってみたい商品は他にまだあります。
店頭によって品揃えが異なるため、私の行ける店舗には置いてない。
ちょこちょこ散歩に行って、見つけられたら買ってみよう。
今日も最後までお読みいただき、ありがとうございます

読んだよって合図にクリック


にほんブログ村
私が楽天でお買い物したモノたち

