全捨離して開運したら人生変わった

全捨離したらどうなるのかを50代、独身、子なし、会社員がゆる~くお伝えしております。

お財布とお金

こんにちは

IMG_1718水道光熱費の支払いの中で、唯一のクレカ払いができないのが水道費。

自治体によって支払い方法に違いがあろうかと思いますが、広島市はクレカ払いができません。

銀行引き落としは都市銀、地方銀行、ゆうちょ銀行のみでネット銀行ではできず。 

コンビニ払いはできるけど、普段コンビニは使わないから、支払うためだけに行くのは面倒でした。

しかし最近、スマホアプリで支払いができるようになったんです。

メインバンクを楽天銀行にしている私には、嬉しいお知らせ。

IMG_1720iPhoneに入れた楽天銀行アプリを起動し、メニューから「楽天銀行コンビニ支払サービス」を選択。

次の画面で「バーコードを読み取る」をタップするとカメラが起動するので、水道局から送られたハガキのバーコードを読み取る。

暗証番号入力欄が表示され、入力したら支払い完了。

と、1分もあれば支払えました。

これならクレカ払いできなくても、自宅ですぐに支払い手続きでき、便利でいいわ。

PayPayやd払いなど、他の決済サービスも使用できるみたいです。

楽天は楽天Payでは支払えず、楽天銀行アプリから楽天銀行コンビニ支払サービスを使っての支払いが可能。

なんで楽天Payが使えないのかわからないけど、そのうち使えるようになるかな?


IMG_1722 2ちなみに、今回の支払額は3並びの3333円でした。
(2ヶ月分の料金)

これまで毎回ほぼ同じ3343円でしたが、今回は初めて3並び。

エンジェルナンバー的に3333の意味は、「物事が安定し、良い方向へ動き出す前兆」だそうです。


都合の良いことだけ信じる私は、こういう同じ数字が並ぶと、すぐにそのエンジェルナンバーの意味ををググる。

そしてますますご機嫌になれるのです

次回も3333円であってほしいが、そうなるように水道を使うってのはさすがに難しいか・・・

今日も最後までお読みいただき、ありがとうございます

読んだよって合図にクリックよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村

私が楽天でお買い物したモノたちはROOMから


  

こんにちは

いつものように大王のyou tubeを見ていたら60万円のお財布が出てきたので、びっくりしました。

高級なお財布を買うと、パッケージも豪華なんですねぇ。

中身入ってなくても持つだけで緊張しそう~。



私、家賃より高いお買い物って、おいそれとはできませ~ん。

高級なお財布を買って、本当に金運がさらに上がるか試す勇気、、、、、まだない。

今使ってるのは、実用性重視でお財布ショルダーですし。

ショルダーの中はキレイに保ってますけどねぇ。

そんなんでも今年は年収10万以上入UP確実です。

職位も仕事内容も変わらずに。



1万円札が1枚も入ってないお財布はお金を呼ばないから、常にお財布に万札を入れたほうがいい。

とも大王は言っておられます。

現金をほぼ使わない生活だと、これもためらうのよね。。。。



でも結果を変えたければ原因を作らないとなぁ。。。

やってみるか、万札たっぷり財布に入れておくことから。

それだけでドキドキするぅ。

いきなり60万円の財布は買えないから、できるとこからコツコツと。

今日も最後までお読みいただき、ありがとうございます

読んだよって合図にクリックよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ

私が楽天でお買い物したモノたちはROOMから



こんにちは

近所のスーパーとドラッグストアで楽天Payが使えるようになってから、現金を使う機会が減りました。

私は楽天Payで支払えないお店の場合、Edyか、クレカか、PayPayか、で支払います。

キャッシュレス決済できないのは病院、路面電車用のカードへのチャージ、Seria。

ダイソーはPayPayが使えるようになったよ。

こうして全部の支払い内、現金の割合が1割もないくらいだとお財布って必要?

どうしようか長らく考えてました。

今年に入り、スマホが入るお財布みたいなのを探すようになったのね。

色んなブランドから小さくて素敵な斜め掛けできるバッグが出始めたのを見て、いいなぁって。

でも実物を店頭で見たら、けっこうどれも重い。

軽いのをこよなく愛する私には、小さくてもいわゆるブランド物は重くて無理だ。

あぁ、どうしよう。

いっそ名刺入れサイズくらいの小さいお財布にするか・・・

なかなかコレって思うのがなくって。

そしたら最近、ミニマリストのしぶさんがこちらを紹介。

これはいい!と思い買ってみました。



IMG_0888革だけど、すこぶる軽いの。

バッグの中に財布として使える仕切りが付いて、そこにカードやお札、コインを入れられます。

お金以外はスマホ、家の鍵、ティッシュ、ハンカチくらいは入るスペースあり。



IMG_0889
A4用紙と比べるとこんなサイズです。

最低限お出かけに必要なモノを入れられ、このままななめ掛けしてお出かけへ。

紐は取り外し可能でしたが、取り付け位置が中身の内側のため、厚みのない形状のせいか、装着はしづらいな。


IMG_0891ショルダーとして使っても、紐を外しバッグインバッグとしても使える2wayタイプ。

シンプルでリサイクルレザーを使用し、スキミング防止機能もある。

まさに、ミニマリストがミニマリストのために作ったお財布ショルダーだ。

お財布としてもお値段が7000円台って、リーズナブルですよね。

財布の値段に比例して収入はあがるそうですが・・・

でも私は今回、機能を重視し選びました。

結果、とても満足です

日常を快適に、便利に、ラクにしてくれるモノが好きだわ。

お財布ショルダーを探しているかたは、ぜひ動画をご参照ください。



今日も最後までお読みいただき、ありがとうございます

読んだよって合図にクリックいただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ

私が楽天でお買い物したモノたちはROOMから



こんにちは

みなさまの地域ではもう給付金支給は開始されてますか?

広島市は5月29日から郵送手続き用の書類を各家庭に配送開始、6月12日から順次支払いだそうです。

受け取る、受け取らないで意見が分かれるようですね。

私は受け取る気まんまんよ。

そして使い道を決める前に、もう既に前払いで使いはじめてますわ

IMG_0626なにに使ったかといえば、お掃除費用に。

本格的なエアコン稼働前にエアコン掃除をしたかったのと、換気扇とレンジフード全部を綺麗にしたかった。

どちらもプロに頼みたくて、くらしのマーケットサイトで地元の業者を検索。



今の住まいに賃貸で引越したときから設置されているエアコンは、2006年製。

型が古いと省エネ効率は現在のと劣るのは、しょうがない。

IMG_0619でも前回やはりプロに掃除してもらったら電気代が少し下がったので、今年も掃除してもらいました。

空気清浄機はもってないから、エアコン掃除に費用をかけ、我が家の空気の質を上げたいのです。

ホコリアレルギー対策にもなるし。

掃除してもらうとやっぱり汚れてるんだよねぇ。


IMG_0620今回は室外機もホコリを落としてもらったよ。

そうそう、室外機って上からなら水かけても大丈夫なんだって。

ホコリが付いてるのは前から気になって乾拭きしてたんだけど、上から水かけてホコリ落としても良いらしい。

逆に地面から水を噴き上げて室外機にかけると、中の基盤が濡れるからNGだってさ。

IMG_0622 (1)換気扇も掃除はしてるけど、いまいち油のベトつきが気になってね。

この写真は掃除前で、業者さんには綺麗にしてますねと言ってもらえたけど、さわるとベタベタよ。

さらにレンジフードの中なんて、拭くのも手が疲れてきて重労働。



IMG_0623それがプロの手にかかれば30分もかからず、あら綺麗。

あのベタベタはどこへ。。。?

すっかり見違えたレンジフードになって、私は大満足です。






IMG_0625お値段はエアコン掃除が9,000円、レンジフード一式が10,000円でした。

湿度が高くなる前にカーテンを洗い、窓掃除をがっつり終え、これで今年前半の大掃除終了。

後半戦は秋ですな。


さぁ、残りはなにに使いましょう。

後半戦の掃除費用に充てるかな。

パソコン買い換えたいなぁ。

旅行に出かけたいわぁ。

など、思案中。

いずれにしても使って、少しでも経済回すのに役立てられればと思います。


今日も最後までお読みいただき、ありがとうございます

読んだよって合図にクリックよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ

私が楽天でお買い物したモノたちはROOMから



こんにちは

今日もご訪問、ありがとうございます。


無題ついにうちの近所のスーパーで、6月から「楽天ペイ」が使えるようになりました

PayPayは昨年から使えてましたが、私はできるだけポイントは楽天に集約したいので、QRコード決済は「楽天ペイ」を使いたい。

昨年はPayPayの勢い強く、近所のクリーニング屋なども早々に導入しPayPayを使える店は急速に増殖。

やきもきしながら楽天の逆転攻勢を願っていたら、とうとう来たよ。

しかも「楽天ペイに設定した楽天カードの支払い分がずーっと実質5%還元」のキャンペーンを引っ提げて。

これまでいつも行くスーパーは、nanacoのような独自のプリペイカードがあり、チャージした時と、そこから支払ったときの両方でポイントがもらえます。

これが月平均1,000円分貯まり、年間にすれば12,000円分。

貯まったポイントで、このスーパーのホームページから家族や親類へ広島特産品を贈っております。

いつも通り食料品を買うだけで、喜んでもらえるギフトを贈れる。

なので、このスーパーで買えるものはここで買うようにしてました。

ですが実質5%還元の楽天ペイのほうが、ポイントは多く貯まりそうです。

となれば、どうせ払う金額は変わらないから今月は楽天ペイで払う、という実験をしてみようと。


プリペイドカードはレジで渡すだけで、あとはレジのかたが機械にカードをスライドさせてくれ支払完了。

私はカード渡すだけの動作でラク。

チャージするときは現金を添えてカードと一緒に渡せばいい。

でも楽天ペイでの支払いは

スマホの楽天ペイアプリ起動
QRコード読み取りボタンをタップしカメラ起動
レジに表示されたQRコードを読み取る
支払金額入力画面で、レジに表示された合計金額を入力する
金額入力すると表示される「スライドで支払う」ボタンをスライド操作する

と、支払い完了までの動作が多い。

スマホの電池切れ、通信途切れの時は、この方法では支払えないというデメリットもあり。

傘を持っているとき、他に荷物を持っているときなど、片手が埋まっているとレジでスマホ操作しづらいですね。

これは楽天ペイだけでなくQRコード決済はどれも似たような操作で支払いでしょうから、支払うまでの操作工程が多いと、面倒に感じてきますな。

この操作と、小銭を数えながら財布からお金を出すのと、どっちが面倒?

私は1円玉を数えながら財布をほじくり返すほうが、慣れのせいか、そう面倒に感じない。

QRコード決済も慣れれば面倒感がぬぐえるかなぁ?

小銭が増えないのはすごくいいし、なにより財布要らずで、財布そのものがなくせるか小型化できそう。

支払い合計はアプリで確認できるしね。

今のところこんな風でメリットとデメリットを両方大きく感じながら、楽天ペイを使っております。

とりあえず日々の生活でポイント貯まりそうなことはやっておこう。

生活がミニマムになり無駄使いしなくなった分、最低限買わないといけないモノからどうやってポイント増やすか。

こうして焦点が定まったポイ活になったのはいいが、今度は面倒くさがりとの闘いかも



今日も最後までお読みいただき、ありがとうございます

読んだよって合図にクリックよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ

↑このページのトップヘ