全捨離して開運したら人生変わった

全捨離したらどうなるのかを50代、独身、子なし、会社員がゆる~くお伝えしております。

全捨離人の美容&健康

こんにちは

いやぁ、もう暑くてたまらん。

日中は外に出られない。

家でも火を使いたくない季節になりました。

できるだけラクして美味しいものをたくさん食べたい。

そしてまたコロナ禍の第二派が来たときも、ストレスフリーで楽しく健康的な自炊生活を送りたい。

IMG_0655という希望が叶えられる調理グッズを楽天で買いました

それが、Egg Steamer。

はい、ゆで卵を作る調理家電です。

ゆでればいいだけのはわかってますが、10分も火をつけてるのは暑くって。

お米だけは少量は土鍋で炊いたほうが早く美味しいから、それは夏でもやります。

サラダチキン用の鳥ハムも、買うより作るほうが美味しいので、それもやる。

でもあとは火を使いたくな~い。

ゆで卵はあればお菓子代わりにも食べるから、この調理家電を買ったら絶対毎週1,2回は使うと思い買ったのでした。

eggmaker使い方は簡単。

まず、固ゆで、半熟、温泉卵の3種類が作れます。

このうちどれを何個作るかきめたら、付属の水量カップにその分の水を計ります。

トレーに計った水を入れ、卵をいれたらスイッチON。

あとは終了したらチャイムが鳴るから、電源を切るだけ。

4個入りの卵を買って、3個を固ゆで、1個を温泉卵にしてみたよ。

固ゆでと温泉卵は同時に作れないので、固ゆでを作ってから、温泉卵を。

合計6個までなら1個からでも作れるのは便利ね。

固ゆでのときは蒸気の水分が少し垂れてきたから、キッチンペーパーでも下に敷いたほうが良さそうかな。

IMG_0659温泉卵はこんな感じです。

前から温泉卵をサラダに入れたかったから、念願叶ったり。

温泉卵はこの調理家電でもけっこう時間はかかり、約30分くらい。

でもスイッチ入れたら勝手にやってくれるから、時間は気にならなかったです。

レンチンでも温泉卵ってできるけど、その場合どうしても水を入れるじゃない。

あれでできあがった卵が水っぽくって美味しく感じられないのよねぇ。

これまではSeriaで買ったレンチン用の容器を使って、温泉卵を作ってたんです。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

コイズミ KOIZUMI KES0400S エッグスチーマー
価格:2907円(税込、送料無料) (2020/6/8時点)


モノは増やしてしまいましたが、これなら確実に使う。

電気圧力鍋もほしくて悩んでるのですが、多機能のほうが返って使わなくなるかもな、と今回は卵に特化した家電を選びました。

軽くて小さいほうが扱いもラクだしね。

お手頃なので、ご興味ある方はぜひお試しください。

楽天でポチった翌日に届いたのはビックリだった。


今日も最後までお読みいただき、ありがとうございます

読んだよって合図にクリックよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ

私が楽天でお買い物したモノたちはROOMから

こんばんは

私はまだテレワーク中で、出勤に戻るか不明です。

会社のパソコンがデスクトップ型のため、戻るとなると宅配で送らないといけません。

それもあり、テレワークの開始も順番だったから、戻るにしても順番になるでしょう。

なので、今月まではテレワークではないかと思われます。

そうなると、引き続きランチは自宅でになります。

これまでは蒸した鶏モモ肉にべビーリーフミックスを合わせたサラダと、冷凍ピラフをチンしてました。

IMG_0646他の味も食べたくなりすぐできる、美味しいヘルシーランチになりそうなものを探し、買ってみたのがこちら。



IMG_0650 (1)メインディッシュ1品、サブディッシュ2品で糖質15グラム以下。

無添加で低塩分。

彩りも綺麗で美味しいです。



味は、薄味ですごくいい。

私は味の濃い料理が苦手なんです。

特に砂糖やみりんが多めに入ったような濃い味付け料理は、素材が好物でも食べられない。

なにせ生まれつき砂糖が嫌いなんで、ケチャップやソース、みりんという甘みのある調味料は家にないほど。

大好きなデパ地下でも、美味しそうなお惣菜の中で砂糖が入ってなさそうなのから選ぶ。

ゆえに買えるものが限られるかなりの偏食です。

ドレッシングも砂糖が多いのでパス。

オリーブオイルに塩コショウでいい。

だからこうして私でも食べられるお惣菜がみつかったのは、ほんとうに嬉しい。

味が薄めとは言えないわけではなく、おだしが効いた優しい味付けでした。

足りなければ味は足せますが、引くのはできないからね。

ただ1点、大食いの私には1パックにこれでは量が少なめだ

IMG_0651なので、やはり葉っぱを足して見た目をボリューミーにし、冷凍ピラフも食べる。

定番のニチレイ「冷凍えびピラフ」はこれまた味が濃すぎず、美味しいのです。

冷凍でもチャーハン類は濃いから食べられないし、コンビニ弁当も味が濃いのが多く食べられない・・・


このFIT FOOD HOMEのおかずプレートは、1食あたり580円だからそう安くもないのだけれど。。。

この内容を外食で食べることを思えば手軽にヘルシーな食事ができるので、私は買いだと思いました。

自分で作るのに飽きたとき、お世話になりますわ。


今日も最後までお読みいただき、ありがとうございます

読んだよって合図にクリックよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ

私が楽天でお買い物したモノたちはROOMから

こんにちは

いつも使っている無制限Wi-Fiが、またしても通信障害発生で週末に使えなくなりました

前回とは別の回線業者に乗り換えたのですが、テレワーク人口増加で回線がパンクしたみたい。

でも予定通り今日から復旧してくれたんで、とりあえずひと安心。

ただせっかく自宅勤務ができていたのに、週末は急遽出勤するはめに・・・

セキュリティが厳しい会社なんで、そんな急に出勤しても設定やらが追いつくのか心配で会社に連絡したら、快くOKをもらえたよ。

会社はがらーんとしてたけど、久々に顔を合わせた同僚と挨拶できたのは良かったわ。

フレキシブルに対応してくれた職場に改めて感謝です。

こんな先行き不安な時なんで、仕事があるだけでありがたいですね。

おまけに会社は良くしてくれるんで、ますます仕事もやる気UP

さらに会社とお客様へリターンできるよう精進です。


さて、靴下をはかず裸足で過ごす時間が増えるこれから、かかとの角質ケアはいかがされてますか?

私はこれまで、液体に足突っ込んでしばらくしたら剥がれてくるというパックを使ってました。




これ、ごっそり角質が取れるのはいいが、いつ剥がれてくるか、どのくらい剥がれるのか、事前にはわからず。

初めて使ったときはあまりの取れ具合にびっくりでした。

取れだしたら足裏から白いのがビロビロ出て、美しくない光景でもあります。

でもほんとに足裏がツルツルになるよね。

それは気持ちはいい。

けどちょっと取りすぎの気がしないでもないのよねぇ。

角質も取り過ぎは良くないのかなぁ。

と思い、自分で取る量を調節できるのにしようと、かかと角質ケア用品を調べました。

IMG_0642かかとの手入れはもちろん、ケア用品の手入れがしやすく、

コンパクトで持ち運びしやすい。

という条件で探し、ガラスのやすりをチョイスしました。






紙やすりは手の爪用で使ったことあったけど、ガラスは初めてです。

紙とガラスで削り度合いってそれほど変わるのか、実際に使ったら。。。

ガラスのほうが、削ったあとツルツルになる。

紙やすりは粗い面と細かい面があり、両方順番に使うのが面倒で、丸洗いもできないのよね。

ガラスだと面を気にせずただ削ればツルツルになるから、ラクでした。

丸洗いできて清潔なのがいいわ。

お風呂上がりの皮膚がふやけた状態で、水分はタオルで拭いてから削るとよく取れたよ。

IMG_0643かかとで効果を実感したから、手の爪用のやすりも買っちゃった。

爪きりで爪を切るより、やすりで削るほうが爪への負担が少ないんですって。

できるだけ爪が割れないよう、やすりで削る習慣をつけていこうかと。

爪もガラスのやすりで削ると、断面がツルツルよ。

ガラスのやすりってすごいんだね。

紙やすりより早く削れるし、なにより丸洗いできるのがいい。

MUJIのステンレスやすりを持ってるんだけど、これも削れるけど断面はザラつくな。

削ったあとのツルツル感がガラスやすりの特徴なのか。

お値段もお手頃で試しやすいので、かかとや爪のやすりをお探しの方はぜひ。

IMG_0644ちなみにMUJIで買った爪切りと一緒に、お手入れセットとして化粧ポーチにまとめております。

これで持ち運びラクラクになりました。







今日も最後までお読みいただき、ありがとうございます

読んだよって合図にクリックよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ

私が楽天でお買い物したモノたちはROOMから

こんにちは

広島は自粛があけ、デパートやショッピングモールが営業再開となりました。

ほぼ1か月ぶりだぁ。

私もこれからまた休日にお出かけし、ランチや買い物をし、できる範囲で経済循環に参加してきま~す。

まぁ自粛期間中も結局、いつもとさほど変わらない生活でしたが・・・

ただランチに出かけられない分、UberEatsが楽しみだったな。

ちょうどコロナ禍の前に、広島でもUberEatsが始まったんですよ。

ピザなんかの出前と何が違うのかと思ったら、注文合計額に関わらず配送してくれる。

私が頼む場合、配送費は350円ばっかりなんでこれが普通なのかな。

要は配送料はかかるけど、1品からでも注文できる仕組みなんですね。

タピオカドリンク1つだけとか、デザート1品だけとか、そんなんでもお店が注文を受け付けていれば届けてもらえる。

受け取りも玄関前へ置配か、対面での受け取りか選べます。

一人暮らしだと1回の注文量が少ないから、普通の出前だと頼みにくいのよねぇ。

それがUberEatsだと、そんなの気にせず注文できるのがいいわ。

お店まで行くのが面倒な時は、店までの交通費が配送料になったと思えばね。

ちなみにうちから繁華街までの路面電車の片道は190円。

往復380円なんで、UberEatsの配送料とそう変わらず。

これから苦手な夏になれば私は例年、自主的な外出自粛期間へ突入します

でもUberEatsで今年の夏は自宅で美味しい食が楽しめそう。


IMG_0617先日もパッタイが猛烈に食べたくてお昼に注文しちゃった。

お店のパンフレットが同梱され住所を見ると、前を通ったことがあるのに・・・

このお店の存在に気がつかなかったわ。

有名なチェーン店から知らなかった美味しいお店のメニューが食べられる。

UberEatsで大好きな食べる楽しみがまた一つ増えました。

Ubereatsアプリから注文できるサービスは他にも「出前館」「楽天デリバリー」があります。

どちらも私のエリアではUberEatsよりお店がぜんぜん少ないよぉ。

それと日本では広島が初というフィンランド発の「Wolt」というUberEatsと同じようなサービスが、3月に始まりました。

こちらはまだ利用したことがないけれど、UberEatsのライバル。

あんまりあっちこっちにアカウント登録したくないから、まだ私はUberEatsのみの利用にしておきます。


コロナ禍でなくても、おうち大好きだからいつも楽しいけどさ、

新たなサービスのおかげでますます楽しい。

次はどこの店のなにを食べようかなぁ・・・

今日も最後までお読みいただき、ありがとうございます

読んだよって合図にクリックよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ

私が楽天でお買い物したモノたちはROOMから

こんにちは

毎晩お風呂から上ったら、すぐ顔にシートマスクをつけ、その上からさらにダイソーのシリコンマスクをつける。

それからタオルで身体の水気をふき取り、髪を乾かす。

というのが毎晩のルーティンです。

髪が乾くころにはマスクをつけてから15分くらい経つので剥がし、

乾燥が気になる頬周りにオイルつけたら、

あとはオールインワンジェルを塗ってスキンケアは終了。

肌をなるべくこすらない。

と、保湿に気を使うだけで美白ケアなどはしません。

工程が多いと面倒になって続かないからぁ。

マスクはつければいいから簡単でいいですね。

あんまり高額なのを買ってもケチって使えなくなりそうなので、これまではドラッグストアで手頃なのを買ってました。

お気に入りはルルン。

ただこうした1箱30枚入りくらいで都度開けて取り出すタイプは、一度開けると雑菌が入る。

と聞き、言われてみれば確かに・・・

そこで、個包装のお手頃のを楽天で探し購入。

IMG_062720枚で1000円なので、1ヶ月換算でもルルンとそうお値段変わらず。

ただこのお値段は毎月のお買い物マラソン期間中だけかな。

私はいつもマラソン期間中にまとめ買いします。

個包装のいいとこは、1袋にたっぷり成分が入ってる。

マスクを取り出したら残ってる化粧水で身体全体を潤せます。

マスクの形状は、おも長顔の私でも上から下まで覆えるし、鼻の下もしっかりシートがある。

鼻のかみ過ぎで荒れた鼻下が充分保湿できるのもいいわ。

このお値段でこの品質なら、最高に良いコスパではなかろうか。

冬もこれを毎日がんがん使って、乾燥を免れたよ。

身体用の化粧水にもまかなえたから、お得でした。

10種類で1パックだから、同じテイストのを毎日じゃない分、飽きずに使えます。


個包装ゆえゴミが出るので、そこだけは心苦しいですが。

こうしたプラスチックの包装が、もっと環境に優しい素材に変わるといいのにね。

今日も最後までお読みいただき、ありがとうございます

読んだよって合図にクリックよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ

私が楽天でお買い物したモノたちはROOMから

↑このページのトップヘ