全捨離して開運したら人生変わった

全捨離したらどうなるのかを50代、独身、子なし、会社員がゆる~くお伝えしております。

iHerb購入品

こんにちは

円安でお得感の薄れたiHerbですが、ここでしか買えないものがあるので、セールを狙いました。

最近はiHerbの公式YouTubeにインフルエンサーが登場すると、割引クーポンコードが発行されるというパターンが多いですね。

これで20%程度は割引があります。

IMG_3321 2今回も必需品をお買い物しました。


Café Bustelo, カフェインレスコーヒー挽豆、283g(10オンス)1,230円

すっかりこのコーヒーに慣れてしまいました。

カフェインレスでこの量でこの値段のはなかなか見つけられないので、ありがたいです。

Alessi, プレミアム天然海塩、細粒、680g(24オンス)682円

いつものごとく、グラム数が書かれていてもどのくらいの大きさになるかわからずに買ったら、大きすぎてびっくり。

使い切るまでに時間がかかりそうだわ。

まぁ腐らないからいいよね。

味はすごく美味しいというわけでもなく、普通。

サラサラタイプなのが使いやすいです。

21st Century, ワンデイリー、女性向け、100粒 909円

iHerbの中ではダントツに安いサプリメーカーの21st Century。

マルチビタミン&ミネラルの100日分が1,000円を切るってすごい。

レビューも悪くなかったし、1日一粒で済むのが良いです。

Xlear, Spry®(スプライ)、ペパーミントミント、240個、(144g)1,524円

iHerbが全体的に割高とは言え、値上がり率は商品によってかなり違います。

このミントは以前の倍になってますが、コーヒーは2割高くらい。

でもケミカルな成分が入ってないミントはスーパーにはないので貴重です。

Desert Essence, ティーツリーオイルホワイトニングプラス歯磨き粉、クールミント、6.25 oz (176 g) 950円

フッ素の入ってないもの、自立するパッケージのをiHerbで色々試してます。

これは今回初めて使うな。

良ければリピします。

今回のお買い物は以上でした。

最後に朗報があります!

一時期消えてましたが、楽天リーベイツにiHerbが復活してました。

お買い物の際はリーベイツ経由&割引コード利用が良さそうですね。

*iHerbでのお買い物は、新規のかたはもちろん、リピーターさんも私の紹介コード「WNL586」使ってもらうと、割引が適用されます。

良ければお使いください。

今日もブログランキングへ応援クリックよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村

私が楽天でお買い物したモノたちはROOMから


      

こんにちは

円安になってから気軽にiHerbでお買い物しずらくなりましたね。

それでもお買い物したい時はセールを狙います。

今回11月はどこもかしこもBlack Fridayセールがある影響か、iHerbもセールが多い気がする。

全体セール24%オフの時にお買い物できました。

IMG_3100Seventh Generation, 多目的クリーナー、レモンカモミール、680ml(23液量オンス)939円

多目的クリーナーと言えば「ウタマロ」が有名で、私も使ってます。

汚れ落ちは満足ですが、パッケージがちょっとね。

気分が上がらないので、こちらを買いました。

TRESemmé, サーマルクリエーション、ヒートテーマー リーブイン スプレー、236ml 1,353円

濡れた髪でも乾いた髪でも、どちらでも使用できるスプレーです。

評価が良いので試しに購入。

アイロン前のスプレーとして使ってみました。

こういうスプレーをあまり買わないので良し悪しがわかりませんが、髪のまとまりは良くなるのを実感。

Mild By Nature, エクスフォリエーティング ソープバー、シトラス、141g(5オンス)599円

角質除去できる石鹸。

以前購入し使い心地良くリピしようと思ったら、私が買いたいタイミングでは在庫切れ。

やっとリピできうれしい。

日本の一般的な石けんより大きいので、半年は持ちそうです。

Aromatica, ピュア&ソフトフェミニンウォッシュ、170ml(5.7液量オンス)2,501円

韓国コスメで人気のあるAromaticaの製品を使ったことがありません。

セール価格で買えるとあって、初購入。

香りが良いと評判なので楽しみです。

IMG_3099Café Bustelo, カフェインレスコーヒー挽豆、283g(10オンス)1,240円

カフェインをできるだけ摂取しないようにしてから1年以上。

ついにコーヒー中毒から脱しました。

これまではなにかとコーヒーを飲みたくなってましたが、今は日に1杯でいいかな。

その1杯をこのコーヒーでいただきます。

こちらを最初に買った時は1,000円以下だったのになぁ。。。

Xlear, Spry®(スプライ)、ペパーミント、240個、(144g)1,536円

ケミカルな成分の入ってないミントタブレット。

これも随分値上がりしましたが、楽天やAmazonではもっと高い。

セールを狙って買う定番品です。

Xlear, Spry(スプライ)歯磨き粉、歯垢&歯石対策、フッ化物不使用、ペパーミント141g(5オンス)1,117円

ミントと同じメーカーのを初購入。

優しいミントという味で、使いやすいです。

安定性があり立つパッケージなのが気に入りました。

以上、全品24%オフでお買い物でき大満足。

セール情報が欲しい方は、iHerbに会員登録をしお知らせを受信設定すれば、最新情報がメールで届きます。

YouTubeのiHerbチャンネルでは、不定期でお得な情報がUPされるので、気になる方は要チェック。

*iHerbでのお買い物は、新規のかたはもちろん、リピーターさんも私の紹介コード「WNL586」使ってもらうと、割引が適用されます。

良ければお使いください。
 
今日もブログランキングへ応援クリックよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村

私が楽天でお買い物したモノたちはROOMから


      

こんにちは

セールを狙ってiHerbで在庫がなくなったコーヒーと他の商品を購入しました。


IMG_2520St. Ives, フレッシュ・スキン・アプリコット・スクラブ、170g(6oz)958円

以前同じブランドのグレープフルーツをボディスクラブとして使ったことがあり、使用感が良かったんですよ。

今回はアプリコットをチョイス。

顔にニキビはできないんですが、夏は背中にニキビができることがあります。

スクラブで皮脂をしっかり落とせばできにくくなるんですよね。

チューブ式でお手頃価格となるとiHerbが一番かな。

Carmex, デイリーケア、モイスチャライジングリップクリーム、フレッシュチェリー、SPF15、4.25g(0.15オンス)306円

このリップクリームの潤い感が好みでリピ買いです。

Blistexのも使ってみたのだけど、私にはCarmexの方が断然潤って唇の治安が保たれました。

Desert Essence, 固形石鹸、角質除去イタリアンレモン、142g(5オンス)623円

石鹸も残りが少なくなったから、こちらを買ってみた。

iHerbではどの石鹸もハズレがないから、在庫のある好みの香りのを買ってます。

Earth Friendly Products, ECOS(エコス)、フルーツ&ベジウォッシュ、650ml(22液量オンス)
835円

これはリピ買いです。

野菜や果物にシュッと吹きかけてから洗うだけの手軽さがいい。

容量が大きいし、円安になってからもたいして値上がりしてないのもいい。

すっかり欠かせなくなりました。

IMG_2519Café Bustelo, カフェインレスコーヒー挽豆、283g(10オンス)1,012円

お手頃なカフェインレスコーヒーで味も好みのこちらをまとめ買い。

カフェインをできるだけ摂取しないようにしたら、体調はますます良いような気がする。。。。

Jovial, 有機玄米パスタ、ペンネ、340g(12オンス)773円

これもリピ買い。

小麦のパスタに近い食感で美味しいのは他で見つからないのよ。

Briannas, ホームスタイル、アジアーゴシーザードレッシング、355ml(12液量オンス)749円

そろそろ鍋からサラダに切り替える季節になってきた。

私は平素、朝・昼・晩の三食同じものを食べるという食生活。

晩御飯はこれまで鍋でしたが、暖かくなると鶏ハムサラダに切り替えます。

そのサラダ用に久しぶりにiHerbでドレッシングを買ってみた。

スーパーにあるのは砂糖が多くて甘いのばっかりだからさ。

ドレッシングになぜそんなに砂糖を入れるんだろうか。。。。

以上、今回のお買い物は22%引きで買えました。


*iHerbでのお買い物は、新規のかたはもちろん、リピーターさんも私の紹介コード「WNL586」使ってもらうと、割引が適用されます。

良ければお使いください。
 
今日もブログランキングへ応援クリックよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村

私が楽天でお買い物したモノたちはROOMから


      

こんにちは

円安が続いているこの頃、iHerbでのお買い物が以前より気軽にできなくなりました。

が、どうしてもiHerbで買いたいものがある。

なので購入頻度は落とすけど、買う時はまとめ買い。

という方法に変更。

サイト全体セールも1万円以上の購入での場合が増え、1回にそこまで購入予定がないとセール対象にならず。

私はお知らせをメールで受け取るようにしており、たまに「OPEN THE BOX」のキャンペーンのお知らせが届きます。

「OPEN THE BOX」は、有名人のiHerb購入品を動画で紹介し、視聴すると割引コードがわかるというもの。

これだと8,000円以上で22%の割引だったりと、少し購入金額のハードルが下がる。

IMG_2425デカフェのコーヒーがほしく、このキャンペーンで今月はお買い物しました。

Twinings, イングリッシュブレックファースト、ノンカフェイン、ティーバッグ25包、50g(1.76オンス)886円

紅茶もデカフェにしました。

このデカフェは紅茶の香りがせず、ちょっと物足りなかったけど、、、

カルディに売っている、アールグレーのデカフェの方が美味しかったな。

California Gold Nutrition, BCAA、AjiPure®(アジピュア)分岐鎖アミノ酸、500mg、植物性カプセル60粒 909円

ワークアウトの効果を高めるためのサプリ。

私はそれよりアミノ酸を飲んでる方が体が軽い気がするので、お手頃のを続けてます。

国産だと有名なのはアミノバイタルですね。

種類にもよるけど、アミノバイタルは続けるにはお値段高めなんで、iHerbのほうが買いやすい。

Café Bustelo, カフェインレスコーヒー挽豆、283g(10オンス)979円

カフェインレスコーヒーでお手頃なのを色々探しましたが、これ以上のが見つからない。

なんといっても量が多いのと、かなりダークローストなんで通常の量でいれると濃いから、1杯に使う量を少し減らせる。

Jovial, 有機玄米パスタ、ペンネ、340g(12オンス)747円

これもiHerbでしか買ない、グルテンフリーで美味しいパスタ。

在庫切れのことも多いけど、今回は買えました。

St. Dalfour, デラックス濃厚アプリコットスプレッド、284g(10オンス)768円

ヨーグルトに入れるのに酸味のあるジャムを試したくて買ってみました。

保存料不使用・合成香料、人工着色料不使用・天然成分のみを使用なので、安心ですね。

カルディにも売っていて、先日値段を確認したらカルディの方が安かった。

美味しかったから、今度からカルディで買おうっと。

 Xlear, Spry, パワーペパーミント シュガーフリー 240個入り (144 g) 1,439円

円安でものコーヒーはそれほど値上がりでしてないけど、このミントはとても値上がりしてる。

以前は1,000円しなかったような、、、

それでも100%キシリトールで安全なので、これはリピしたいわ。


以上、今回のお買い物でした。

*iHerbでのお買い物は、新規のかたはもちろん、リピーターさんも私の紹介コード「WNL586」使ってもらうと、割引が適用されます。

良ければお使いください。
 
今日もブログランキングへ応援クリックよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村

私が楽天でお買い物したモノたちはROOMから


      

こんにちは

ただいま創立27周年記念のiHerb。

多数商品が27%オフのセール中です。

私は先月もいくつか購入したので、今月もほしいものを少しだけ買いました。

IMG_2315 Harney & Sons, アプリコット、フレーバー紅茶、112g(4オンス)  1,359円

去年はこの茶葉シリーズのチャイを飲みましたが、今年はアプリコットにしてみました。

どれを選んでもHarney & Sonsならハズレはないですね。

アプリコットも美味しかったです。

Jovial, 有機玄米パスタ、ペンネ、340g(12オンス)745円

やっと買えたこちら。

いつ見ても在庫切れで買えなかったんですよね。

グルテンフリー系のパスタでは小麦粉のと比べ遜色ない美味しさです。

IMG_2316Garden of Life, Vitamin Code(ビタミンコード)、RAW One(ローワン)、1日1回の女性用マルチビタミン、ベジカプセル75粒 4,906円

私は遺伝性の脂質異常で最近専門医に通ってます。

そこで頸動脈の超音波検査を受けたら、甲状腺が気になるから、甲状腺の専門医にみてもらってほしいと言われました。

まだ甲状腺の検査は受けてないのですが、甲状腺と聞いて、みてもらったらヨウ素の多い海藻類など控えるように言われるかな?と。

いつものマルチビタミンにはヨウ素が入っているので、ヨウ素なしのを探しこちらにしました。

プロバイオティクス入りで安くはないですが。。。

5,000以上のレビューでほぼ星5という高評価はすごいな。

Nature's Way, カルシウム&マグネシウム、ミネラルコンプレックス、250mg、250粒 2,713円

以前購入したNOW Foodsのカルシウム&マグネシウムが在庫切れだったので、こちらを購入。

体組成計にカルシウム不足と言われ飲み始めましたが、相変わらず数値は不足のまま。

まぁもうちょっと続けてみましょう。

涼しくなってきたし、そろそろ骨密度検査をしに行こうかな。


*iHerbでのお買い物は、新規のかたはもちろん、リピーターさんも私の紹介コード「WNL586」使ってもらうと、割引が適用されます。

良ければお使いください。
 
今日もブログランキングへ応援クリックよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村

私が楽天でお買い物したモノたちはROOMから


      

↑このページのトップヘ