全捨離して開運したら人生変わった

全捨離してますます開運したい。全捨離したらどうなるのか、やりながら体感しているミニマリストライフ、開運情報などをゆる~くお伝えしてまいります。

iHerb購入品

こんにちは

8月はお盆中のセールに参戦できず、次のセールを待っていたら25日だったかな。

1日だけ全品20%オフの日があったので、すぐにほしいものをポチりました。

IMG_2239 Neutrogena, メイクリムーバークレンジングシート、シングル、モイストシート20枚 1,149円

ユーチューバーさんが紹介していた個包装になったクレンジングシートを購入。

実際に使ってみて、シートが大きく肌あたり良く、落ち具合が良かったです。

個包装タイプは日本では見かけませんね。

日常はもちろん、旅行に行くときなどに便利に使えそう

Nubian Heritage, アフリカンブラックソープバー、5 oz (142 g) 826円

iHerbオリジナルブランドの石鹸が好きなのですが、この頃いつもは在庫切れ。

こちらのブラックソープバーはiHerbと言えばこの石鹸、というくらい人気があります。

以前使ったことがあり使い心地良かったので、久しぶりに買ってみました。

IMG_2238Spectrum Culinary, オーガニック エクストラバージンオリーブオイル, 12.7 液量オンス (375 ml) 1,462円

スーパーでも値上がりしているオリーブオイル。

iHerbでも値上がりしており、在庫切れが多いです。

在庫のある中から買えるものを選びました。

Ancient Harvest, 植物由来プロテインパスタ、緑レンズ豆ペンネ、272g(9.6オンス)872円

お気に入りの玄米ペンネもこのとろこ在庫切れで買えません。

レンズ豆のペンネは在庫があったので初めて購入。

プロテインが多いってのはいいね。

美味しければリピ買いしたいな。

Café Bustelo, カフェインレスコーヒー挽豆、283g(10オンス)957円

今回の目的はこのコーヒーをまとめ買いしておくことでした。

カフェインレスで自分好みのコーヒーがスーパーにないのです。

楽天でも買ってみたカフェインレスは美味しかったけど割高だった。

これは通常の半分の量でちょうどよいくらい濃いから、4缶もあれば当分もつでしょう。


今回もほしかった商品は在庫切れだったりで、全部は買えなかったけど、コーヒーを確保できたのでラッキーでした。

カフェインレスで慣れると、カフェイン入りの利尿作用が思ってるよりあることがわかり、カフェイン入りに戻るのがちょっと怖いです。

*iHerbでのお買い物は、新規のかたはもちろん、リピーターさんも私の紹介コード「WNL586」使ってもらうと、割引が適用されます。

良ければお使いください。
 
今日もブログランキングへ応援クリックよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村

私が楽天でお買い物したモノたちはROOMから


      

こんにちは

iHerbのYouTubeチャンネルがオープンしたらしく、そのキャンペーンで全商品20%オフクーポン(期間限定)がありました。

今回はそのクーポンでお買い物をしたご紹介です。

IMG_2202 Vagisil, pHバランス、毎日使えるデリケートゾーン用ボディウォッシュ、354ml(12液量オンス)1314円

これまで買ったことのあるデリケートゾーンソープは在庫切れのため、在庫のある中からこちらを選択。

量が多いなと思いながらポチったものの、到着してびっくり。

でかいわ。

思わず自分の股間を眺め、これだけの面積にこんな量があったら、一生使い切れそうにないんだけど。

と笑ってしまいました。

この製品の本国アメリカでは、デリケートゾーンソープのサイズってこんな大きいサイズが標準なんでしょうか?

日本のドラコスにあるものは逆で、量が少ない割に、お値段高めよね。

Aveeno, Stress Relief Body Scrub, Lavender, 8 oz (227 g) 1,253円

今使ってるシュガースクラブが残り少なくなってきたから、Aveenoのを買ってみることにしました。

Newとありますので新商品かな。

Aveenoと言えばアメリカのドラコスで、敏感肌用スキンケアを売っている大手メーカーというイメージ。

これまでもボディクリームなんかを買ったことがあります。

好きなブランドなので、使い心地良ければリピしたいわ。

IMG_2201Gaea, ギリシャ、エキストラバージンオリーブオイル、17 fl oz (500 ml) 1,680円

前回iHerbでアボガドオイルを買ってみたのですが、香りやクセがなく使いやすいけど、サラダには味気なかった。

オリーブオイルってあの独特の香りが良いのよね。

なので、残りも少ないし今回はオリーブオイルに戻しました。

Nature's Way, Alive!(アライブ!)マックス3ポテンシー、女性用マルチビタミン、90粒 3,791円

同じメーカーのいつものマルチビタミンが在庫切れだったので、似たようなこちらを購入。

大きな違いは1回分の摂取量。

今回のは3粒、いつものは1粒です。

いつものだと1日に必要なビタミン要素が1粒で摂れますが、今回は3粒になる。

これはこれで、良いのですよ。

食事から接収できる量を考え、1日1粒にしておけるから。

それで体調が変わらなければ、これでいいですね。

Xlear, Spry, パワーペパーミント シュガーフリー 240個入り (144 g) 1,378円

手持ちのこのミントが少なくなってきたのでリピしました。

添加物の入ってないミントは日本では見かけないですねぇ。

これもセールになると在庫切れになる商品。

在庫がある時を見計らってリピしてます。

今月もこうして少しお得にお買い物できて大満足。
 
また円安気味で値上がり気味のiHerbなので、セールはありがたいです。

*iHerbでのお買い物は、新規のかたはもちろん、リピーターさんも私の紹介コード「WNL586」使ってもらうと、割引が適用されます。

良ければお使いください。
 
今日もブログランキングへ応援クリックよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村

私が楽天でお買い物したモノたちはROOMから


      

こんにちは

先月、iHerbではサイト全体セールが開催されませんでした。

個別のセールでサプリメント20%オフの時に、欲しかったサプリを中心に購入。

IMG_2187 NOW Foods, スポーツ、Amino Complete(アミノコンプリート)、ベジカプセル360粒 4,146円

先月1ヶ月分を買いましたが、在庫切れが多いので、大容量を買い増ししました。

アミノ酸摂取で疲労回復が早いとか、リラックス、安眠効果があると言われてますね。

私はまだ劇的な効果を実感しておりませんが、運動にプラスしてこちらを摂取することで、より疲れにくくなればな、と期待してます。

湿度に弱いので、夏は特に疲れやすい。

IMG_2188運動を習慣してからだいぶ改善してきましたが。。。

毎日、今日がこれまでで一番調子が良いと感じられる日にするのが目標です。

それにしても1ヶ月分の3倍の量になると、ボトルもでかいね。 




21st Century, ビタミンC、250mg、タブレット110粒 484円

これも夏の疲労回復用に取り入れてみようと買いました。

1回の容量が250mgと少なめのを敢えて選び、朝昼晩と3回に分けて飲もうかと。

タブレットタイプだったから、舌で転がしてみたら、超絶酸っぱかった 

水と一緒に飲まないとダメね。

iHerbの中でもこのメーカーのサプリは群を抜いて安いですね。

ビタミンCは含有量が同じなら、医薬品レベルでもサプリメントでも効果は同じ、と言っているお医者さんがいたので、安いのを選びました。

Organic India, シャタバリ、植物性カプセル90粒 2,623円

これも1年上継続しているサプリです。

更年期障害の改善、生理不順の改善、若返り効果などがあると言われてます。

閉経が近いせいか、生理周期がこれまでの28日が23日になったりしてました。

これを飲み始めてから25日で維持できているのと、生理痛も緩和している気がします。

1日2粒の容量制限ですが、私は1粒だけにしています。

Café Bustelo, カフェインレスコーヒー挽豆、283g(10オンス)945円

いつものカフェインレスコーヒーを購入。

エスプレッソか、ってくらい濃いから、かなり少なめの量で淹れられる。

私は通常の半分の量でちょうど良い濃さです。

 
以上、今回も送料無料ラインの6,000円以上になるようにお買い物しました。 

サプリにも頼りながら、 夏を乗り切ろうと思います。

*iHerbでのお買い物は、新規のかたはもちろん、リピーターさんも私の紹介コード「WNL586」使ってもらうと、割引が適用されます。

良ければお使いください。

今日も下の写真をクリックいただき、ブログランキングへ応援よろしくお願いいたします

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村

私が楽天でお買い物したモノたちはROOMから


          

こんにちは

いつ開催されるかと待っていたiHerbのサイト全体セールが、25日よりありました。

パターン的に給料日あたりに開催されるのかな。

今回はほしかったサプリを中心にお買い物。

IMG_2162 NOW Foods, カルシウム&マグネシウム、ビタミンD-3と亜鉛入り、ソフトジェル240粒 2616円

体組成計で体重を計測すると、一緒に骨量やたんぱく質の数値が出ます。

どちらも不足なんですよねぇ。

血液検査のカルシウム量は平均でした。

なので、これまで摂取していたマルチビタミンからこれに変え、どうなるか様子を見ようと思います。

NOW Foods, Amino Complete(アミノコンプリート)、アミノ酸、ベジカプセル120粒 1,568円

食事のたんぱく質量に気をつけ、プロテインを飲んでも、体組成計でたんぱく質不足と出る。

摂取したんぱく質を分解する酵素の働きが弱いのかなぁ。

ならば分解されたアミノ酸を飲んでみようとこちらを購入。

たまたま買えたけど、すぐ在庫切れになるみたいだから、継続できるかが心配だ。

NOW Foods, Real Food(リアルフード)、アボカドオイル、473ml(16液量オンス)1,915円

加熱ができ癖がない、ビタミンEがオリーブオイルの2.5倍というので買ってみました。

レビューでは無味無臭とあったから、それならなんにでも使えそう。

IMG_2163Mild By Nature, カスティール石けん、ラベンダー、141g(5オンス)426円

以前こちらのメーカーの同じ石鹸でシトラスを使いました。

洗い上がりがさっぱりして気に入ったのでリピしようとしたら、常に在庫切れ。

在庫のあったラベンダーを購入できたけど、現在はそれも在庫切れ。

iHerbあるあるで、いくら気に入ってもリピできない問題。

これが解消されたらもっと利用しやすくなるのにな。

Jason Natural, Powersmile(パワースマイル)、フレッシュブレス歯磨き粉、フッ化物不使用、ペパーミント、119g(4.2オンス)920円

同じメーカーのいつものホワイトニングタイプをリピしようとしたら在庫切れ。

フッ素不使用で在庫のあったこちらを購入。

フッ素不使用の歯磨き粉は、日本のドラッグストアではほぼ見かけないですねぇ。

パッケージが新しくなったのかな?

安定して立てられます。

以上、今月も少しお安く買えました。

来月もまた給料日くらいにセール開催されるといいな。

*iHerbでのお買い物は、新規のかたはもちろん、リピーターさんも私の紹介コード「WNL586」使ってもらうと、割引が適用されます。

良ければお使いください。
 
今日もブログランキングへ応援クリックよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村

私が楽天でお買い物したモノたちはROOMから


     

こんにちは

円安でiHerbで買い物しにくくなってましたが、最近は少し値が落ち着いてきたような。

先月突発で全商品20%オフの日がありました。

iHerbはカートに商品を入れておいても、自分で削除するまでカートに残ったまま。

これを利用しほしいものをカートに入れておき、セールの案内が来たらすぐ清算。

これで全部20%オフで買えました。(商品名と一緒に表記しているのは販売価格)

IMG_2023Freeman Beauty, ピーリング ボディシュガースクラブ コーヒー 175ml(6液量オンス)554円

チューブのシュガースクラブで探しヒットしたこちらを購入。

暑くなると特に背中に皮脂が溜まりやすいので、これからの季節に必需品。

使い心地良ければリピしたいな。

 Nature Republic, Vitapair C, Foam Cleanser, 150 ml 856円

同じものは楽天やQ10にもあるんですが、この洗顔フォームはなぜかiHerbが一番安い。

ちょうど今使ってる洗顔がなくなりそうなので、高評価のを買ってみた。

 Jason Natural, パワースマイル、ホワイトニングペースト、パワフルペパーミント、3オンス(85 g)480円

いつものフッ素なし歯磨き粉。

フッ素なしで後味スッキリするこれ以上のを、他で見つけられない。

 Arm & Hammer, ウルトラマックス、固形デオドラント、女性用、パウダーフレッシュ、1.0オンス (28 g) 274円

今使ってる制汗剤もiHerbで買ったこちらのメーカー。

タイプが異なるものを今回はチョイス。

一番容量の少ないのを選んでも、かなり長持ち。

日本の制汗剤より効果が高くお安いのはありがたいです。

 Dr. Tung's, Smart Floss(スマートフロス)、天然カルダモン、27m(30ヤード)663円

リピ品ですが、パッケージがプラから紙に変わったのを使うのは初めて。

使ってる最中にパッケージが壊れないこと祈る。。。

 Blistex, リッププロテクタント/日焼け止め、SPF数値15、薬用ベリーバーム、4.25g(0.15オンス)274円

これまで使ってきたCarmexのリップとお値段変わらないので、比較のために買ってみた。

IMG_2022Jovial, 有機玄米パスタ、ペンネ、340g(12オンス)678円

一時は800円を超えていたこちらも、少し値が落ち着いた模様。

グルテンフリーパスタを見かけると、あちこちで買って試しているものの、これを超える美味しいのは見つからない。

Café Bustelo, カフェインレスコーヒー挽豆、283g(10オンス) 888円

いつものカフェインレスコーヒー。

カフェインレスは、やっぱりトイレに行きたくなる回数が減りますね。

Nature's Way, Alive!(アライブ!)Once Daily、女性用、ウルトラポテンシー総合マルチビタミン、タブレット60粒 2,969円

私がいつも買うモノの中では、円安で一番値上がりしたのが、このビタミン。

3,400円まで値上がりしたな。

値が落ち着いて良かったわ。

またいつゲリラセールが開催されるかわからないので、カートにほしいものを入れておこうっと。

あっ、iHerbのお買い物は楽天リーベイツを経由できなくなってしまった

残念。

復活を期待してます。

*iHerbでのお買い物は、新規のかたはもちろん、リピーターさんも私の紹介コード「WNL586」使ってもらうと、割引が適用されます。

良ければお使いください。
 
今日もブログランキングへ応援クリックよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村

私が楽天でお買い物したモノたちはROOMから


     

↑このページのトップヘ