全捨離して開運したら人生変わった

全捨離してますます開運したい。全捨離したらどうなるのか、やりながら体感しているミニマリストライフ、開運情報などをゆる~くお伝えしてまいります。

クローゼット:部屋着&寝間着

こんにちは

まだ少し湿度が高く半袖でいい陽気ですが、もう来週には気温が下がりそう。

ガクンと冷え込むかもしれないので、秋冬の部屋着兼パジャマを新調しました。

昨年はユニクロのウルトラストレッチセットをチョイス。

今年もそうしようかと思ったら、昨年はなかったフランネルパンツが販売されたの。

上下はセットじゃなくていいのよ。

IMG_1743期間限定価格の時に少し安くなり、綿100%だし、フランネルパンツを3色購入。

トップスはユニクロでもMUJIでも、定番の長袖綿100%Tシャツがあった。

MUJIのほうが大きめに作られていて、オーガニックコットンだったから、MUJIのを購入。


秋冬用は4月上旬まで着る予定で、その間にトップスだけ交換します。

夏の部屋着Tシャツも、3ヶ月もすると色褪せしヨレヨレになったわ。

だから上下セットではないほうが、上だけ入れ替えしやすいのよね。

IMG_1744スリッパはユニクロのを購入しました。

以前からあったタイプが復活?

ウォッシャブルタイプになってから、ふかふか感がなくなり残念だなぁと思ってた。

今年は以前のふかふか感のあるタイプが販売されてたよ〜。

柄入りしかなかったけど。


IMG_1742さて、MUJIのTシャツをよく見たら、タグが紙の紐だった

サイズのシールも紙だった。

こういうのは取って捨ててしまうんだからプラスチックじゃなくてもいいのに、と前々から思ってたんだよね。

MUJIのタグの紙紐は、引っ張っても取れないくらい頑丈でした。

これならプラ紐の強度と互角じゃん。

タグもサイズシールも再生紙。

ユニクロだとタグ紐とサイズシールはプラスチックで、タグの紙は漂白してる。

すぐに処分してしまう箇所には、プラスチックを使わなくてもいいのにね。

久々にMUJIで買い物したら、この値上がりムード一色の時に値下げした商品もあり、企業努力すごいなと感心ひとしきりでした。

改めてMUJIが好きだわ

今日も最後までお読みいただき、ありがとうございます

読んだよって合図にクリックよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村

私が楽天でお買い物したモノたちはROOMから


  

こんにちは

前回の春服をユニクロで購入した時、部屋着も一緒に買いました。

今年のコットンリラコは、北欧柄だよ。

昨年の和柄が良かったから今年も期待したのだが、北欧柄も素敵ですね。

フィンランド最古のテキスタイルブランド「ファンレイソン」とのコラボだって。



今年もコットンリラコを出してくれたということは、定番で毎年出してくれるのかなぁ。

レーヨンリラコは、夏には暑いから履けないですわ。

湿度が高くなったら麻かコットンじゃないと、体温がこもるのよぉ。

トップスは「リブポートネックフレンチスリーブブラTシャツ」



IMG_0586 (1)こちらもコットンでブラ付きなので、家にいても適度に胸がホールドされます。

下垂も心配だが、脂肪が重たくノーブラだと余計に肩が疲れるのでした。

Tシャツはネイビーを4枚、コットンリラコは柄違いで計2枚を購入。

家にいる時間が長くなるから、様子を見て必要なら買い足します。

でもこれで仕事すると気合が入らないかもな。

自宅で仕事するのに慣れてないから、どんな格好が快適なのかまだよくわかりませ~ん。

慣れてきたらまた考えましょう。


今日も最後までお読みいただき、ありがとうございます

読んだよって合図にクリックよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ

私が楽天でお買い物したモノたちはROOMから

こんにちは

増税前にポイント4倍にし、レジで長蛇の列をなした近所のドラッグストア。

年に数回4倍DAYを開催してくれ、そのたびに店は大混雑です。

それが突然この週末に5倍になった

昨年カープが優勝した時は5倍になったけど、なにもないのに5倍って・・・

増税後、よっぽど売り上げが下がったのかな。

ちょうどトイレットペーパーが切れそうで買いに行ったら、いつも通りの混雑程度だったわ。

増税のインパクトってけっこう大きいんですね。

さて、MUJIの良品週間がまた開催ですよ。

この間やったのにね。

これも増税の影響??

空気が乾きはじめ、朝晩冷えるようになったからさすがに部屋で半袖Tシャツだけだと寒くなってきた。

IMG_0360なので、部屋着兼寝間着用のコットン長袖TシャツをMUJIで買ってきました。

まとめ買いすると1枚990円。

ユニクロで同じようなコットンの長袖Tシャツも値段は変わらず。

同じコットンでも、ユニクロのTシャツのほうが生地が厚い、MUJIのは少し薄手。

私は部屋着Tシャツなら薄手好みなので、MUJIで買うことが多いです。

ユニクロのは生地が厚い分、肉感を拾いにくいから外に着ていくには良い。

パンツはコットンでも生地が厚めなユニクロのを買いました。

さらに上着が必要になるのは来月からかなぁ。

上着はユニクロの「ソフトニットフリースカーディガン」が腰まで丈があり軽くて良さそう。

定番のジッパー式フリースって、家で着るには首あたりがモコモコで動きにくいのよね。


こうして家着もユニクロかMUJIなのですが、4か月ごとくらいに入れ替えするんでお手頃価格ので充分です。

Tシャツ4枚、パンツ2本をガンガン洗濯するから色落ち、型崩れも早くって。

4か月たつともう「気」が抜けた感すごいから、買い替えたくなる。


靴下はMUJIが値下げしてくれたから、断然ユニクロよりMUJIですわ。

IMG_0361それに、MUJIのは店頭で吊るす用のフックが紙製。

ラベルも紙、そのラベルを靴下に縫い付けているのは木綿の糸。

プラスチックを使わないパッケージで売られているのがエコで良い。




発売開始された洗剤もチェックしてきたら、やっぱりパッケージが好みで惹かれました。

191016_img01無香料だし、次からはコレにします。

詰め替えもあるしね。







今日も最後までお読みいただき、ありがとうございます

読んだよって合図にクリックよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ

私が楽天でお買い物したモノたちはROOMから

こんにちは

朝晩はだいぶ冷え込むようになりました。

冬が少しずつ近づいてますね~。

さすがに部屋着&パジャマを夏のままTシャツとステテコでは寒くなってきたから、秋冬用に新調しました。

IMG_0079コットンで手頃なものを、と探すとやっぱりユニクロになる

昨年はネイビーにしたから今年はグレーをチョイスしました。

7分袖の少し厚手の無地Tシャツに、ボーダーのパンツ

Tシャツ4枚、パンツ2本でパンツが期間限定価格の時に調達したので、1点あたり1,000円で買えました。

今年はまだ部屋着のカーディガンが発売されてませんね。

昨年はフリースの腰丈まであるあったかいカーディガンがあったのだけど。

来月にでも出てくるだろうか。。。

発売されたら冬用にそれを買う予定。

それで秋冬部屋着は万端です。

我が家は上下左右サンドイッチされたマンションの部屋で、結露もしないしけっこう暖かい。

おかげで冬にコストがかからないお部屋で助かってます。



そういやぁタンスを持っていた昔は服が多かったから、外出用のくたびれてきたやつを部屋着にしてたっけなぁ。

Keikoさん曰く、運は寝ている間に作られる。

だから眠るときに使う道具は新しいのを買い、1年で交換するのが良いと。

それを知ってから、敢えて部屋着は買うようにしました。

私の場合このまま眠るから部屋着=パジャマとなるため、今のところいかにもパジャマは避けてます。

パジャマはまた別にしたほうがいいのかもしれませんが・・・

全捨離後、まだまだ使うモノに対して確立できていないとこ多数あり。

季節ごとに試行錯誤をしている最中で、それも楽しいです


タンスのある時は昨シーズンのを引っ張り出して着ていたけれど、その度に新しいのを買ってくるって気持ちが良い

しっかり洗い太陽の下で干してからしまっても、翌年出した時、服はなんか古い匂いがするのよねぇ。

皮脂が繊維にへばりつくのかな。

陰気な雰囲気を感じてました。

だから都度、最低限必要な枚数だけ買い、しっかり使い、シーズン終わったら感謝してサヨウナラが、服にも自分にも、お互いのタメになると実感しております。

来年までしまう場所も不要となり、部屋もスッキリするしね。

しまう場所を確保する必要性がなければ、収納スペースへのこだわりがなくなり、お部屋選びの幅が広がる。

いやぁ、本当に全捨離すると人生根本からモノの見方が変わりますね。


今日も最後までお読みいただき、ありがとうございます

いつもあなたに笑顔と幸せがたくさん訪れますように

今日もあなたのクリック応援待ってます

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ

こんにちは

全捨離する前、部屋着&パジャマはたいして気にかけていませんでした。

普段着のTシャツがヨレてきたから部屋着にしよう、みたいな感じが多かったです。

でも今年から、シーズンごとに新しいモノ変えるようにしました。

運は寝ている間に作られるそうなので、その寝ている時に身につけているものが「まぁいいか」程度のモノじゃ、上がる運も上がれない

68_401629高級シルクのパジャマが着られるのはまだ先かもですが、ユニクロで気に入った色とデザインのをチョイスしてきました。
(画像はユニクロの公式サイトから)

上下バラバラに買っても同じNavyを選ぶとセットアップに見えるとこがお気に入りです

パンツと靴下は毎月交換が開運への鉄則。

パジャマもそうしたほうがより開運できそう。

でも予算との兼ね合いもあり、私はまずはシーズンごとの入れ替えから始めてみます。


69_188266おうちでリラックスする時間を、気に入ったモノにくるまれて過ごせば、より深く心が解放される気がする

心が開くと笑顔も自然と増えそうです。









今日も最後までお読みいただき、ありがとうございます

いつもあなたに笑顔と幸せがたくさん訪れますように

クリックで応援いただけると嬉しいです

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ

↑このページのトップヘ