全捨離して開運したら人生変わった

全捨離したらどうなるのかを50代、独身、子なし、会社員がゆる~くお伝えしております。

楽天購入品

こんにちは

ようやく晴れたと思ったら、今年も酷暑が来ましたね。

玄関を開けたら外はサウナ。

ちょっと外に出ただけで、汗が止まりません。。。

さて、今月のお買い物マラソン購入品をご紹介します。


誕生日プレゼント用のお好み焼き&焼きそば

兄家族みんなへの誕生日として今年もお好み焼きを贈ります。

数量限定で焼きそばもあったので、一緒に

兄が「みっちゃん」の店舗で食べたお好み焼きが美味しかったというので、ここ数年はずっとこれ。

キャベツの値上がりの影響でしょうか、昨年より値上がりしてますな。



ケーブルオーガナイザー

仕事用デスクのケーブルのごちゃつきが気になり買ってみました。

会社から貸与された業務用パソコンがiMacからMacminiに変わり、ディスプレイが別になり、その分ケーブルが増えた。

デスクといってもただのダイニングテーブルで、ケーブルを通す穴はない。

テーブルを変える気力がなく、オガナイザーでなんとかスッキリしないものか・・・


USB付き電源タップ

ケーブルオーガナイザーと併せ、これでスッキリさせる計画です。

自宅で仕事ができるのはありがたいけれど、ケーブルが増えるのはたまらんです。


IMG_2919ブラシ

EMSブラシを買おうかしばらく検討してました。

これはEMSではないけれど、使い続ければリフトアップもできるらしい。

お風呂でも、外でも使えるというので、効果が気になり買いました。

届いたばかりでまだ回数を使いこなせてませんが、ブラッシングしただけで髪がしっとりまとまる感じ。

頭皮にブラシのピンが当たる感触は柔らかい。

シャンプー、トリーメンとの時もこれでブラッシングをし、風呂上がりにドライヤーで乾かした後、いつもより納まりがよかった。

湿度で髪が膨らみやすいこの時期にどれだけ髪がまとまるか、使い続けながら検証してみよう。


アーモンド

いつものおやつ用をリピ買いです。



今月は以上。

もうできるだけ外に出たくない陽気なんで、おうちでまったり過ごしま〜す。

今日もブログランキングへ応援クリックよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村

私が楽天でお買い物したモノたちはROOMから


      

こんにちは

化粧品として一番最初に買ったのものってご記憶ありますか?

私は色付きリップ。

中学生か、高校生か、若かりし10代の頃です。

色付きリップで唇が少し赤くなると大人びたような感じがして、背伸びしたかった10代の頃、それだけで嬉しかったのを覚えています。

短大に進学してからは資生堂など国産ブランドの口紅を買うようになりました。

社会人になるとデパコスブランドのを。

そうやって口紅はもうずっと欠かせない。

しかし唇がよく荒れる。

出勤前にリップクリームをこってりつけてから口紅を塗り、ランチでつけ直して帰宅する頃にはカサカサ。

どこのブランドでも同じだからそういうもんかなと思い、夜はさらにリップクリームを塗りたくって寝てました。

最近は色付きリップでも口紅並みに色がつくのが増えましたね。

油分が多く落ちやすいけど、荒れにくくて助かってます。

KATEのリップバームが色付きが良く、口紅とはサヨナラし、これをしばらく使ってました。

他のも使ってみようと韓国コスメでヒットしたロムアンドのを楽天で買ってみたらその質感にびっくり。

どれだけリップクリームを塗り重ねてもここまでこっくりしないだろうという程、ねっちょりでツヤツヤなんですわ。

でもそれが不快ではないのです。

リップクリームに口紅にリップグロスと重ねるとこっくりするじゃない。

あんな感じ。

KATEの質感はリップクリーム。

ロムアンドのはそこにリップグロスが足され、厚みが出てる。

ただの保湿リップクリームだってここまでねっとりしないでしょう。

それくらい唇が保護膜で覆われており、乾いてカサカサする心配なし。

荒れやすい私の唇でもここまで保護膜が鉄壁なら心配ないわぁ。

色もしっかりつくし。

このねっとり質感は好みが分かれるでしょうが、唇に色をつけずとも保湿だけは欠かせないという人にも試してみてほしいな。

リップクリーム+口紅+リップグロスが合体して1本になったオールインワン口紅みたいだから。

家から出ない日も、この保湿感を維持するために私は日中ずっと塗ってみた。

食べたり飲んだりで落ちるけど、また塗り直しても変に濃く発色せず。

口紅を塗り直すと夕方にはものすごく濃く発色するのが嫌でしたが、これならそれはなし。

何度塗り重ねようがバーム本来の色以上に発色しない。

私が求めていたこれでもかという保湿感&濃く発色しないのは、こういう色付きメルティングバームなんだとわかりました。


ロムアンド以外の韓国ブランドも同じようなバームを出してきてますね。

こういう超こってり色つきバームというジャンルが確立されつつあるのかな。

商品名にメルティングってあるのは質感が似てそう。



またどれもデパコスの口紅よりプチプラ価格。

楽天スーパーセールの時、ロムアンドのは1本1,000円弱、定価でも1,320円。

ドラッグストアやバラエティショップでも売られています。

店頭ではカラバリが少なく、サイトでは全色から選べる。

IMG_2892私はこれまで

ピンク系(08:Coralia)
レッド系(14:Dear Apple)
ベージュ系(01:CocoNude、05:Nougat Sand)

の合計4本揃えました。

イエベ・春向きとあった中からチョイス。

それでもデパコスの口紅1本分くらいのお値段ですね。

IMG_2891似たようなパッケージでも微妙にカラバリごとに色が違い、見分けやすい。

色素とか口の中に入れるには好ましくない成分もあろうかと思いますが、それでも血色良く見えるほうが重要なんで、紅は欠かせないなぁ。

30年以上も口紅使ってきてようやく自分の唇にはこのねっとりこってり色付きバームを選べばいいとわかったなんて、、、

今までいったい何本口紅買ったんだろう。

まぁ高価なものじゃなく、プチプラで最適なものがわかっただけいいか。

メルティングリップバームというジャンルの中から、これからは選択していこう。

今日もブログランキングへ応援クリックよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村

私が楽天でお買い物したモノたちはROOMから


      

こんにちは

今月はQ10のメガ割と重なり、楽天でのお買い物は少なめです。


マイクロナノバブルシャワーヘッド

これとデザインがほぼ同じ節水シャワーヘッドを2018年にAmazonで購入し使ってます。

最近流行りのナノバブルのシャワーヘッドを使ってみたいなとずっと思ってましたが、お値段がピンキリ。

高額なのを買って後悔したくないなと選べきれませんでした。

今のシャワーヘッドは止水ボタンが大きく使いやすい。

同じように止水ボタンが大きく、お値段お手頃のが見つかれば買おうと思ってたの。

そしたらSALE価格で半額になっているこちらを見つけた。

ただの節水シャワーヘッドよりは性能は上がっているでしょう。

今のはナノバブルじゃないけど、ミストはけっこう気持ち良いのです。


鰯缶

先月こちらを買って食してみたところ、美味しかったのでリピ買い。

うす塩味でそのまま食べると少し物足りないかな。

ポン酢、醤油、梅干しなど味変を楽しみながらいただきました。

味付けの缶詰は添加物が心配なので、自分の調味料で好きな味にして食べた方が安心ね。



粉末だし

楽天で無添加のを探し色々お試し中。

これはYouTubeで紹介していた方がいたので買ってみました。

美味しければリピしたい。



焼き海苔

いつもの海苔の在庫がなくなったのでリピ買いです。

値上がりしたけど美味しいからいいの。



アーモンド

おやつを今月も購入。


以上、今月も楽天でお買い物を楽しみました。

今日もブログランキングへ応援クリックよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村

私が楽天でお買い物したモノたちはROOMから


      

こんにちは

今月はGWがあったので、お買い物マラソン開始は前月より遅いスタートですね。

それでは今月のお買い物品をご紹介します。

白シャツ

店頭で見ていいなと思い試着したら自分に合っていたので購入。

今の白シャツが気に入りすぎて3年くらい着ていたら、生地がヨレヨレになってきた。

さすがに次のを買わねばと探してたんです。

綿100%でシワ加工。

店員さん曰く、洗ったらパンパンと伸ばさず、丸まったまま乾かさないとシワ加工が伸びるって。

アイロンもダメ。

洗濯機から取り出したらそのまま放置でいいってのが斬新だ。

ふるさと納税

朝ごはん用のオーガニックオートミールをリピ買いです。

ふるさと納税の返礼品って美味しそうなものがたくさんありますよねぇ。

写真を見るだけで迷いまくるので、もうこのオートミール一択にし、他の写真を見ないようにしてる。


IMG_2734鰯缶

ランチのおかず用に先月買った同じシリーズの醤油煮が美味しかったので、今度は水煮をチョイス。

醤油煮は私には甘かった。。。

鰯そのものは美味しいから水煮にし、味がほしくなったら醤油をかけた方がいいかなと。

ラベルが紙で剥がしやすいのも良かった。


IMG_2735ベッドパッド

リピ買いです。

前回買った時より値上がりしてるなぁ。

使い続けるうちにゴムが伸び、ズレてくる。

そうなったら買い替えてます。

この上にシーツを被せるから色はなんでもよくて、今回はグリーンにしてみました。


アイシャドウスティック

現在ローラメルシエのキャビアスティックミニサイズで、ローズゴールドを使ってます。

伸びが良く、摩擦なく瞼に乗せられる質感が気に入りました。

使い切るにはミニサイズがちょうど良い。

ローズゴールドはなんでローズという名前がついてるか疑問なほどローズ感なく、ただのゴールド。

あまり自分の化粧した顔は好きではなく、色をつけるというより目元を明るく見せるのにちょうどいいのがローズゴールドでした。

質感が気に入ったから、少し色がついたのも試そうとBED OF ROSESとWILD ROSEがセットのミニサイズを買ってみた。

軽く一度塗ればそれほど派手に色がつかないと思う。

スティックで加減がしやすいというのも、ぶきっちょの自分には良き。


アーモンド

いつものおやつをリピ買い。

これも以前と比べると300円くらいは値上がりしたな。

いつまで円安続くんかなぁ。。。

今日もブログランキングへ応援クリックよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村

私が楽天でお買い物したモノたちはROOMから


      

こんにちは

今月も始まりましたね、お買い物マラソン。

私は必要な食品を補充しました。


鰯缶

大好きなオリーブオイルサーディンが楽天でもAmazonでも高額になっている。

倍くらいの価格よ。

それだと続かないから化学調味料無添加、レビューのよかった味付きを購入。

仕事の日、家でのランチのタンパク源に魚缶は欠かせないのにな。

これもいずれグンと値上がりするのかなぁ。。。


ふるさと納税

オートミールの在庫があと少しになったため、いつものふるさと納税でリピ買い。

お米の方が断然腹持ちがいい。

けれど炊かなくていいという手軽さから、朝ごはんにすっかりこれが欠かせなくなりました。


ロウカット玄米

ここ半年は叔父が送ってくれた白米10キロを食べていたが、尽きてしまった。

叔父の住まいの近くに農家の親戚がおり、そこで作ったお米をまた送ってくれると言うので、それまではこちらを購入。

前回買った2,750円より値上がりしたなぁ。



アーモンド

先月よりまた少し値上がりしたな。

円安の影響でしょうかね。


海苔

これは今のところ値上がりしてない。

美味しいし安いし、助かってます。


Apple Gift Card

Apple Oneへの課金分を今月も購入。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

Apple Gift Card(1,500円)
価格:1,500円(税込、送料無料) (2024/4/7時点)



今月は他に買いたいものがなくこれだけでした。

IMG_2523ところで、みなさまのお近くでは桜は見頃を迎えられましたか?

広島市内は、平和公園の桜が綺麗に咲いてました。

今年もこうして例年通り、お花見できることに感謝です。





今日もブログランキングへ応援クリックよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村

私が楽天でお買い物したモノたちはROOMから


    

↑このページのトップヘ